道の駅 ウッディー京北
ページ番号107101
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年10月7日
道の駅 ウッディー京北(京都市地域特産物需要拡大センター)

「ウッディー京北」は,平成8年に旧京北町により開設され,平成22年には,京都市初の道の駅となりました。京北地域及びその周辺の山間地域(以下,「北部山間地域」といいます。)で生産される農林産物をはじめとした地域特産物を幅広くPRし,北部山間地域が活性化することを目指しています。
木の香りでいっぱいの館内では,京唐菜や京ラフラン等の新京野菜をはじめとした地元で採れた新鮮な旬の野菜やその京唐菜等を用いたソフトクリーム,納豆餅をはじめとした加工食品,木のぬくもりを活かした木工品など,地域の特色を活かした品々が販売されています。
また,喫茶コーナーでは地域の恵みを活かしたお食事を楽しむこともできます。特に「鯖そば」は,古来若狭の国から京の都へ海産物を運んだ「西の鯖街道」ならではの一品です。
北山杉をはじめとする優良な木材を生産する森林と,鮎つりのメッカでもある上桂川の清流など,豊かな自然環境に恵まれた京北地域の観光の拠点として,特産物のPRだけでなく,道路に関する情報についても発信しています。
開館期間
毎年1月4日から12月28日まで
営業時間
午前9時から午後6時まで
施設の概要
右京区京北周山町上寺田
面 積 約2,658平方メートル(建築面積 520平方メートル)
駐車場 34台収容(大型車 3台,小型車 29台,身障者用 2台)
販売・展示コーナー
京唐菜,京ラフランといった新京野菜のほか,旬の野菜や京北地域の特産品を多数販売しています。
期間限定の京唐菜等を用いたソフトクリームは,ここでしか味わうことが出来ません。
喫茶コーナー
少し焼いて煮付けされた鯖,ねぎ,おろし生姜,そして京北産のみず菜を載せた鯖そば等のお食事を楽しめます。
研修室

会議等に利用可能です。
アクセス
リンク
施設の利用に関すること,イベント情報など詳しい内容については, 「道の駅 ウッディー京北 」のホームページを御覧ください。
関連コンテンツ
見る!食べる!遊ぶ!農林業施設の御案内
お問い合わせ先
京都市 産業観光局農林振興室
電話:【農林企画課】075-222-3351【林業振興課】075-222-3346
ファックス:【農林企画課】075-221-1253【林業振興課】075-221-1253