スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市左京区

言語選択を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】左京キラり市(春)を開催します!

ページ番号308184

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2023年2月1日

左京キラり市(春)を開催します!

左京キラり市

※出展者に変更がありました。(4出展者欄参照)

 左京区北部山間地域(花脊・別所・広河原・久多・百井・大原)の魅力が詰まった『左京キラり市』を開催しますので、お知らせします。

 『左京キラり市』は、地元の特産品・若手農業者の農産物の販売や、地域紹介のパネル展示など、

左京区北部山間地域の魅力を発信する場として開催しており、毎回多くの皆様に御来場いただいております。

 是非、会場で左京区北部山間地域のキラりと光る魅力に触れていただき、

これを機会に左京北部山間地域へ訪れてみてください。

 今回は会場で商品を購入し、アンケートに回答いただいた先着80名様に

左京キラり市オリジナルエコバッグをプレゼントします。


1 開催日時

令和5年3月8日(水曜日)午前10時~午後2時(売り切れ次第終了するブースあり)

2 会場

左京区役所 1階大会議室A・B・C ※ 入場無料

(京都市左京区松ヶ崎堂ノ上町7番地の2)

3 内容

特産品の販売コーナー、松上げ映像VR体験コーナー、移住相談コーナー、左京区北部山間地域のパネル展示、写真展示

4 出展者(予定)

・HANASE HIGHLAND INN(焼菓子等)

・花脊別所チマキザサグループ(活動紹介展示)

・広河原里山野菜加工グループ(漬物、佃煮等)

・京都かめよし(ポップコーン)

・円寿庵(苔玉、藁細工等)

・久多山菜加工(漬物、乾物等)

・久多もちグループ(漬物、餅等)

・おかだや

・地遊舎(木工食器・小物等)

・ももい菊芋の会(菊芋パウダー・チップス、野菜等)

・わっぱ堂(お弁当等)

・移住相談コーナー

※栃工房は出展中止となりました。(3月3日追記)

5 会場プレゼント

  会場内で商品を購入し、アンケートに回答いただいた先着80名様に、

「左京キラり市オリジナルエコバッグ(生成りカラー又はブラックカラー)」を御一人様につき1点までプレゼントします!

  ちょっとした買い物から通勤のお供まで、幅広いシーンでお使いください。

生成りカラー(先着40名)

生成りカラー(先着40名)

ブラックカラー(先着40名)

ブラックカラー(先着40名)

6 その他

・公共交通機関を利用してお越しください。

(キラり市のみの駐車場利用は、有料となります。)

・御来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。

・会場内での飲食は、お控えください。

・体調が優れない場合は、御来場をお控えください。

・急遽、出展内容の変更や開催中止となる場合がございます。

※令和4年8月の左京キラり市(夏)の様子
※令和4年8月の左京キラり市(夏)の様子

SNSでも発信中!

Instagramにおいて、キラり市の出展情報や左京区北部山間地域の情報をたくさん発信していますので、ぜひ御覧くだ

さい!

 ほっこり左京区北部山間地域【公式】(アカウント名:@sakyo_hokubusankan)




チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 左京区役所地域力推進室

電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029

ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303