【広報資料】左京区総合防災訓練の実施について
ページ番号307654
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年1月20日
令和4年度左京区総合防災訓練の実施について
この度、左京区防災会議では、コロナ禍での土砂災害を想定して、自助・共助・公助それぞれの役割を確認することを目的とし、要配慮者を対象とした訓練及び研修を下記のとおり実施しますので、お知らせします。
なお、新型コロナウイルス感染症の情勢を踏まえ、規模を縮小し、訓練を実施します。
1 日時
令和5年2月11日(土曜日・祝日) 午前8時30分~午前11時30分
※午前7時時点で京都市に気象警報が発表されている場合は中止します。
2 場所
京都市立市原野小学校(〒601-1122 京都市左京区静市野中町105)
3 主催・共催
主催:左京区防災会議
共催:市原野学区自主防災会
4 参加予定人数
約200名(自主防災会、関係機関等)
5 訓練想定
停滞する前線が影響し、訓練実施日の午前8時30分に、左京区市原野学区にて大雨による土砂災害警戒情報が発表され、午前9時に避難指示が発令。大規模な土砂崩れが発生するとともに、左京区上空には線状降水帯が確認され、以降も5日程度激しい雨が降り続く見込みである。
6 実施内容
(1)避難場所開設訓練(午前8時30分~)@体育館
(2)市原野学区の避難訓練(午前9時~)@自宅等~グラウンド
ア 避難した市原野学区の方は、グラウンドで防災啓発物品(アルファ化米、飲料水等)を受け取り解散
イ アのうち、要配慮者及び付き添いの方はグラウンドから体育館へ移動し以降の訓練を見学
(3)要配慮者を対象とした避難場所運営訓練(午前10時~)@体育館
(4)訓練に対する振返り、質疑応答(午前11時~)@体育館
※新型コロナウイルス感染状況により、訓練内容を変更する場合があります。
7 問合せ
左京区役所地域力推進室総務・防災担当 TEL 075-702-1021
(広報資料)令和4年度左京区総合防災訓練の実施について
(広報資料)令和4年度左京区総合防災訓練の実施について(PDF形式, 608.32KB)
令和4年度左京区総合防災訓練の実施について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303