【広報資料】左京区まちづくり交流会2023に参加しませんか!
ページ番号306935
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年12月26日
【広報資料】左京区まちづくり交流会2023に参加しませんか!
左京区役所では、区基本計画(第3期)により、区民のみなさんと様々な団体・事業者・大学などが、協働して地域の課題解決を行う取組を進めています。
昨年度に引き続き、まちづくり活動団体の交流を図り、まちづくりのきっかけの場として、交流会を開催しますので、是非御参加ください。
1 開催日時・場所
令和5年1月27日(金曜日)午後6時~午後8時30分(受付午後5時30分)
左京区役所1階大会議室(〒606-8511京都市左京区松ヶ崎堂ノ上町7番地の2)
2 内容
(1) まちづくり活動支援交付金交付団体の報告
今年度の交付団体(28団体)の内、6団体から活動成果を発表していただきます。(順不同・予定)
「スタジオぐるり」「哲学の道保勝会」「木野かわらけ保存会」
「山仕事サークル杉良太郎」「まちとNINI」「花背森林空間活用協議会」
(2)講演会「人のつながりをもっと知って!ーSitteプロジェクトー
デイサービス利用者の高齢者が、木製品を作ることにより、お店・学校・商店街など、地域とのつながりをはじめたSitteプロジェクト。
当初から関わっておられた河本歩美さん(高齢者福祉施設 西院 施設長)より、今なおつながりを広げておられるこのプロジェクトについてお話していただきます。
(3) 意見交換会
今回発表したまちづくり団体への質問や、参加者全員での意見交換などを行います。
3 参加者申込方法等
(1)申込不要・参加費無料です。
(2)当日は、交流のために、御自身の名刺をお持ちください。
4 問合せ
左京区役所地域力推進室企画担当 区役所3階31番窓口 電話:(075)702-1021
メール([email protected])
広報資料 左京区まちづくり交流会2023に参加しませんか!
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
まちづくり交流会2022チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303