【広報資料】「左京・地域ゆかりの文化コーナー」を設置しました!
ページ番号267441
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年4月2日
広報資料
令和2年4月2日
左京区役所(担当:地域力推進室企画担当 電話:702-1021)
「左京・地域ゆかりの文化コーナー」を設置しました!
第1弾は,左京区の公立小学校に収蔵されている生活民具の紹介パネルを展示します!
左京区では,「左京・地域ゆかりの文化発信・継承プロジェクト」を立ち上げ,左京区の各地域において継承されてきた伝統行事,郷土料理等,地域ゆかりの文化の魅力を区内外へ発信するとともに,50年後,100年後まで継承していけるよう,様々な取組を進めています。
この度,来庁者の皆様をはじめ多くの方々に,伝統行事や暮らしの文化といった「左京・地域ゆかりの文化」を気軽に見て,触れて,知っていただくことにより,地域にある文化の魅力を再発見し,関心と理解を深めていただく機会を提供するため,「左京・地域ゆかりの文化コーナー」を設置しますので,お知らせします。
1 場所
2 展示内容
テーマ「左京区の小学校が伝える生活民具」
学校に収蔵されている民具は,地域の人たちが自分たちの暮らしの中で伝えたいものを,地域の中心である小学校に持ち寄ったものです。これらは,地域の歴史を語る資料として教育現場で活用されていることもあります。
この展示を通じて,こうした地域の学校に集められて保存され,さらに教育現場での教材として利用されてきた民具資料などを紹介することにより,地域にある文化の魅力を再発見し,関心と理解を深めていただければと思います。
3 費用
無料
4 申込み
<参考>
「左京・地域ゆかりの文化発信・継承プロジェクト」とは
「左京・地域ゆかりの文化実行委員会」とは
上記のプロジェクトを推進していくため,「左京・地域ゆかりの文化」に関わる学識経験者,関係機関等で構成する委員会
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303