広報資料(2022年4月)
4月28日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月28日)(総合企画局)
- 総合育成支援教育ボランティア養成講座について(教育委員会事務局)
- 令和4年5月1日付け人事異動について(消防局)
- 上下水道局太秦庁舎におけるテナント区画A入居事業者募集について(上下水道局)
- 広報資料(令和4年5月1日付け人事異動)(行財政局)
- フタバアオイの奉納式「葵里帰り」の開催について(環境政策局)
- 京都市市民活動センターにおけるイベント(5・6月)の開催及びセンター運営ボランティアの募集について(文化市民局)
-
「京都市文化財保護課研究紀要」第5号の発刊について(文化市民局)
この度,京都市では文化財保護課の文化財保護技師による論文集「京都市文化財保護課研究紀要」の第4号を発刊しましたので,お知らせします。
- 京都市商店街地域資源活用事業 ~嵐電×商店街プロジェクト~ PR冊子「嵐電×沿線商店街を楽しむ ふらっと途中下車の旅」の発行及び「京都遺産めぐり」デジタルスタンプラリー 新コースの開設について(産業観光局)
- 令和4年度「スタートアップによる社会課題解決事業」補助金交付対象事業の募集について(産業観光局)
- 京の食文化ミュージアム・あじわい館料理教室の参加者募集(令和4年5月及び6月分)等について(産業観光局)
- ファーマーズ・マーケット四条河原町を開催!(産業観光局)
- 「描くひと 谷口ジロー展」開催のお知らせ(京都国際マンガミュージアム)(産業観光局)
- 響/都プロジェクト2022コンサートシリーズ 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第168回定期演奏会の開催について(文化市民局)
- 京都市のこどもの数 -令和4(2022)年「こどもの日」にちなんで-(総合企画局)
- 地域SNSアプリ「ピアッザ」 「きてみて!ピアッザ!」の開催について(下京区役所)
- 園芸講座及び屋上庭園見学会の開催について(中京区役所)
- 京阪バスとの市バス・地下鉄の連絡定期券の廃止及び新たな市バス・地下鉄単独の「京阪バス連絡専用割引定期券」の発売について(交通局)
- 「とっておきの京都プロジェクト」 実証事業支援制度の創設について(産業観光局)
- 「下鳥羽・城南宮区域の一斉清掃」の開催について(伏見区役所)
- 「京都観光振興計画2025」に係る指標及び目標値等の設定について(産業観光局)
-
令和4年度第1回保育士「再就職支援研修」・「就職支援実技研修」の開催について(子ども若者はぐくみ局)
保育園等での就職を希望される方を対象とした研修を開催します。
- 保育所等及び学童クラブ事業における利用児童等の状況について(子ども若者はぐくみ局)
- 令和4年度版「インターバル速歩手帳」を配布します!(北区役所)
4月27日
- (お知らせ)第49回京都市新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催について(行財政局)
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月27日)(総合企画局)
- 【お知らせ】キーウ(キエフ)市への寄付金の受付期間及び献花台の設置期間の延長について(総合企画局)
- 関西電力株式会社に対する株主提案議案の提出について(環境政策局)
- 「京都国際マンガ・アニメフェア2022」の開催と出展者の募集について(産業観光局)
- 令和4年度新たな森林経営担い手支援の対象者の募集について(産業観光局)
- 第142回京都市中小企業経営動向実態調査(産業観光局)
- 響/都プロジェクト2022コンサートシリーズ 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート「展覧会を聴く」の開催について(文化市民局)
- 【訂正】「ゆかたde婚活in上京」の開催について(上京区役所)
- 京都駅東南部エリアにおける市有地の活用に係る契約候補事業者(南岩本公園再整備事業における設置等予定者)の選定結果について(都市計画局)
- 京都バイオ計測センター令和4年度人材育成事業・分析技術講習会の実施について(産業観光局)
- 「京都薪能プレ公演」の開催について~能と狂言の楽しみ方を分かりやすく解説~(文化市民局)
- マイナンバーカード出張申請サポート常設会場(ラクト山科ショッピングセンター内)の開設について(文化市民局)
4月26日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月26日)(総合企画局)
- 広報資料(令和4年4月26日付け人事異動)(行財政局)
- (京都市動物園)第2回 動物園・植物園連携シンポジウム「京・森・生き物探検隊」の開催について(文化市民局)
- 食育セミナー『そうだ 野菜とろう!~“お手軽な”野菜を使って~』開催のお知らせ(山科区役所)
- 京都教育懇話会62回例会<日本の未来と人づくり>『SDGs先進都市・京都の近未来像~社会課題解決のカギMZ世代と考える~』の開催について(産業観光局)
- 右京コトハジメテラスの開催について(右京区役所)
- 大原野インスタグラムフォトコンテスト2022を開催します!(西京区役所)
- 令和4年度 らくさい健康長寿プロジェクトスタンプラリー スタート!!(西京区役所)
-
世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動 東山区センサーライト支給事業について(東山区役所)
地域での犯罪抑止を目的にセンサーライトを支給する地域団体(自治連合会・町内会)を募集します。
- 児童館がやってきた うきうきわくわくあそぼ~下京区・南区の児童館・学童保育所の写真展~の開催について(南区役所)
- 「京都発脱炭素ライフスタイル推進チーム~2050京創ミーティング~」 リーフレットの発行及びnoteアカウントの開設のお知らせ(環境政策局)
- 生(き)の芸術『アール・ブリュット』作品展開催(中京区役所)
- 里親制度説明会(北区)の開催について(子ども若者はぐくみ局)
- 京都市勧業館レストランのBBQテラス新規オープン及び同志社女子大学の学生考案のメニュー販売開始について(産業観光局)
- ジャンタニバスターズ!(ジャンボタニシ捕獲プロジェクト)(西京区役所)
- 令和4年 交通安全伏見区民大会 ~みんな あつまれ ふしみっ子~の開催について(伏見区役所)
4月25日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月25日)(総合企画局)
-
「みんなのおうちに太陽光」第3回キャンペーン参加者募集!~太陽光パネル・蓄電池の共同購入~(環境政策局)
太陽光パネル・蓄電池の共同購入事業「みんなのおうちに太陽光」の第3回キャンペーンを実施します!
- きょうと「こどもみらい笑顔便」の西京区での実施について(子ども若者はぐくみ局)
- 「KYOTO Agri-Business Café」への新たな参加者,プロジェクトを募集!(産業観光局)
- 第26回東高瀬川クリーンアップ(清掃活動)の開催及び参加の募集について(都市計画局)
- 京都の伝統工芸16社が参加し伝統産業の魅力を発信「ディズニー京都伝統工芸シリーズ」を一同に展示(産業観光局)
- 寄付受納(三軌建設株式会社)について(行財政局)
4月22日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月22日)(総合企画局)
- JFA 第12回全日本U-15女子フットサル選手権大会 第3位!!京都精華学園中学校 女子サッカー部 京都市スポーツ優秀賞表彰について(文化市民局)
- 5月人権事業ワークショップ「さわる世界旅行」の開催について(左京区役所)
- 京都市商店街地域資源活用事業 ~銭湯×商店街プロジェクト~ 「湯ったりスタンプラリー & LINEお友だち獲得キャンペーン」の実施について(産業観光局)
- 花いっぱいのまちづくり「寄せ植え教室」の開催について(西京区役所)
- ゴールデンウィーク期間中の地下鉄・市バスの臨時増発について(交通局)
- 「京都市消防局指定管理委員会」市民公募委員の募集について(消防局)
- 令和4年度「夏のエコオフィス運動」について(環境政策局)
-
稲荷山トンネル(山科IC~鴨川東IC)の夜間全面通行止めについて(建設局)
令和4年5月23日5月24日に実施する稲荷山トンネル夜間通行止めのお知らせ
- 第1回「京都市地域公共交通計画協議会」の開催について(都市計画局)
- 寄付受納(株式会社メディカルウェイストシステム)について(行財政局)
- 加音西京極作業所×嵯峨美術大学×はあと・フレンズ・ストア リングノートの販売開始について(保健福祉局)
4月21日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月21日)(総合企画局)
- 第33回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰~「京北オープンガーデン“花いっぱい”」が受賞!~(建設局)
- 【広報資料】TVアニメ「平家物語」高野文子と映画『犬王』松本大洋 キャラクター原案展示開催のお知らせ(京都国際マンガミュージアム) (産業観光局)
- 寄付受納(京都庭園文化勉強会)について(行財政局)
- 第14回古典の日朗読コンテストの実施及び応募者募集について(文化市民局)
- 京都市交通局×「鈴木敏夫とジブリ展」スタンプラリーイベントの実施について(交通局)
- 第68回市民煎茶の会の開催について(文化市民局)
4月20日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月20日)(総合企画局)
- 「京都市大学のまち交流センター指定管理者選定委員会」市民委員の募集について(総合企画局)
- 京都市公営交通110周年記念ロゴマーク&キャッチフレーズについて(交通局)
- 令和4年度第1回京都市保健福祉局指定管理者選定委員会の開催について(保健福祉局)
- 令和4年度第1回京都市美観風致審議会景観専門小委員会の開催について(都市計画局)
- 「西京健康ひろば」の開催について(西京区役所)
- 京都市情報公開・個人情報保護審議会の部会(第4回制度部会)の開催について(総合企画局)
- 京都市京セラ美術館特別展「綺羅めく京の明治美術」の開催について(文化市民局)
- 「京都市バスの路線・ダイヤの在り方に関する検討委員会」市民公募委員の募集について(受付期間は終了しました)(交通局)
- 店舗や住宅等に市内産木材「みやこ杣木(そまぎ)」を使用される方を支援します(産業観光局)
4月19日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月19日)(総合企画局)
- 「中小企業デジタル化・DX促進マッチングフェア2022~IT導入でビジネス変革~」の開催及び出展事業者の募集について(産業観光局)
- (お知らせ)「Social Work/Art Conference」のコーディネートによる絵本「はなのちるちる」の発行について(文化市民局)
- 京都市京町家保全・継承審議会市民公募委員の募集について(都市計画局)
4月18日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月18日)(総合企画局)
- (お知らせ)【新型コロナワクチン接種事業】[3回目接種]『みやこめっせ会場』における「事前予約なし」でのワクチン接種の実施について(保健福祉局)
- 消防航空隊発足50周年記念訓練の実施について(消防局)
- 「京都のあかり 京都らしい夜間景観づくりのための指針」について(都市計画局)
- 京都市商業集積審議会市民委員の公募について(産業観光局)
- 京都市食育指導員11期生の募集について(保健福祉局)
- 次世代産業×大学発ベンチャー社会課題解決のための技術開発プロジェクトの実施について(産業観光局)
4月15日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月15日)(総合企画局)
- 「KYOTO地球環境の殿堂」第13回殿堂入り者の決定について(環境政策局)
- 「老人デイサービスセンター」,「特別養護老人ホーム」,及び「地域包括支援センター」の候補となる法人の選定結果について(保健福祉局)
- (広報発表)【新型コロナワクチン接種事業】5月の集団接種の実施について(保健福祉局)
- 障害者福祉施設等の指定管理者の候補となる団体の選定結果について(保健福祉局)
- 令和4年度補助事業等に係る公募説明会の開催について(産業観光局)
- 公益社団法人京都不動産研究協会との共催による「不動産無料相談会」の開催について(文化市民局)
- 外国人旅行者のための解説文に中国語が加わりました!(西京区役所)
- 第30回 京都市西京まちづくり区民会議の開催について(西京区役所)
- 京都市廃棄物減量等推進審議会「第2回ごみ搬入手数料等検討部会」の開催について(環境政策局)
- 令和4年度京町家まちづくりファンド改修助成事業の募集について(都市計画局)
-
公民連携・課題解決推進事業「KYOTO CITY OPEN LABO」 電照広告の空き枠を使った地下鉄の賑わい創出について~障害者アートで公共空間に感動と華やぎを~(総合企画局)
この度,京都市交通局が提示した「電照広告の空き枠を使った地下鉄の賑わい創出」の課題に対し,特定非営利活動法人 障碍者芸術推進研究機構(通称:天才アート KYOTO)から連携提案がありました。ついては,「オリジナリティあふれる障害者アート作品で公共空間に感動と華やぎを」生み出すべく,以下の取組を進めてまいりますので,お知らせします。
- (お知らせ)KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2022 アソシエイテッド・プログラム 展覧会「MACHIYA VISION」の開催について(都市計画局)
4月14日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月14日)(総合企画局)
- アメリカ大統領への臨界前核実験に対する抗議文の送付について(総合企画局)
- 令和4年度「いきいきシニアポイント」の実施について(保健福祉局)
- 令和4年度 私道整備助成制度申請受付について(建設局)
- 「いのちを紡(つむ)ぐ週間」における啓発活動の実施について(文化市民局)
- 5月の「さすてな京都」環境学習プログラムについて(環境政策局)
- 令和4年度消費者月間「若者の未来を考える!18歳から狙われる消費者被害」の実施について(文化市民局)
-
山村都市交流の森 イベントのお知らせ(ビギナートレッキング,八丁平自然観察会(春))(産業観光局)
山村都市交流の森 イベントのお知らせ(ビギナートレッキング,八丁平自然観察会(春))です。
- 【お知らせ】「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開 令和4年度第1期 黒書院の桜と山水 ~対面所に見る和漢の競演 ~について(文化市民局)
- 令和4年度わんぱくクッキングの開催について(保健福祉局)
- 第1回「保育園就職フェア2022 in KYOTO」の開催について(子ども若者はぐくみ局)
-
事業所におけるごみ減量等の取組状況を調査する「市民モニター」の募集について(環境政策局)
「しまつのこころ条例」における市民モニターの募集について
- 親子で乗ろう!びわ湖疏水船!~約600名様ご優待!中学生以下は無料!~(上下水道局)
- 京都市立芸術大学芸術資料館収蔵品展「語る絵画-絵巻と襖絵」の開催について(文化市民局)
- 【「紙兎ロペ」コラボ】災害用備蓄飲料水「京のかがやき 疏水物語」PR動画配信について(上下水道局)
- 京都市立芸術大学音楽学部 第36回ピアノフェスティバルの開催について(文化市民局)
- (広報資料)【新型コロナワクチン接種事業】[3回目接種]京都産業大学と連携!本市ポータルサイトでのWEB予約の受付開始について(保健福祉局)
- 令和4年度第1回「保育園・認定こども園 就職×転職相談」の開催について(子ども若者はぐくみ局)
- 令和4年度京都市市民憲章推進協議会の開催について(総合企画局)
- 令和4年度「京都はぐくみ憲章 実践推進者表彰」に係る対象者(個人・団体)の募集について(子ども若者はぐくみ局)
4月13日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月13日)(総合企画局)
- <深草支所>鯉のぼり等の展示について(伏見区役所)
- 令和4年度「看護の日」及び「看護週間」の取組について(保健福祉局)
- 「京都市国際交流会館指定管理者選定委員会」市民公募委員の募集について(総合企画局)
4月12日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月12日)(総合企画局)
- 市バス(南2号,特南2号の一部区間)の運賃改定のお知らせ(交通局)
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月11日)(総合企画局)
- 市有地(元創業支援工場及び元資器材・防災センター西側用地)の有効活用事業者の選定について(産業観光局)
- 令和4年度第1回インターネット公売(不動産,動産)の実施について(行財政局)
- 「京都市フードバンク団体による食品ロス削減に資する取組支援助成金」助成団体の募集について(環境政策局)
4月11日
- 防災用倉庫の寄贈について(上京区役所)
- 「京都市統計書 令和3(2021)年版」の刊行について(総合企画局)
- 【お知らせ】『研究紀要元離宮二条城 第1号』の発刊について(文化市民局)
- 令和4年度 民事調停委員による「無料相談会」の開催について(文化市民局)
- 地域企業「担い手交流」チャレンジプログラム 次世代リーダーのレンタル移籍(第1号) 人事担当者と出向当事者との対談動画の公開について(産業観光局)
- 「京の生きもの・文化協働再生プロジェクト認定制度」の拡充について(環境政策局)
- 京都市新型コロナ陽性者フォローアップセンターの業務拡充について(保健福祉局)
4月8日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月8日)(総合企画局)
- 【お知らせ】キーウ(キエフ)市への寄付金の受付金額について(4月4日時点)(総合企画局)
- 広報資料(令和4年4月8日付け職員の懲戒処分について)(行財政局)
- 令和4年度 商業施設等におけるマイナンバーカードに係る出張申請窓口等の開設について(文化市民局)
- 水防訓練(建設局)
- 2021年度 第2回全国U15バスケットボール選手権大会 準優勝!京都精華学園中学校 女子バスケットボール部 京都市スポーツ優秀賞表彰について(文化市民局)
- 寄付受納(京都府行政書士会)について(行財政局)
- SoftBank ウインターカップ2021 令和3年度 第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会 準優勝!!京都精華学園高等学校 女子バスケットボール部 京都市スポーツ優秀賞表彰について (文化市民局)
- 令和4年度第1回「京都市はぐくみ推進審議会」の開催について(子ども若者はぐくみ局)
- 寄付受納(東武トップツアーズ株式会社)について(行財政局)
- 令和4年度第1回京都市建設局指定管理者選定等委員会の開催について(建設局)
- 「高瀬川周辺一斉清掃 春の会」の実施について(中京区役所)
4月7日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月7日)(総合企画局)
- 産業廃棄物に関する啓発動画「いち,に,さんぱい!」(環境政策局)
- 【広報資料】寄付受納(株式会社ハートフレンド)について(子ども若者はぐくみ局)
- 京都いけばなプレゼンテーション2022の開催について(文化市民局)
- 令和4年度第1回京都市景観審査会の開催について(都市計画局)
- 「祇園祭ごみゼロ大作戦2022」ボランティアスタッフを募集!!(環境政策局)
- 「音楽にできること~ウクライナ・キーウ(キエフ)への支援の思いをつなぐプロジェクト」の実施について(文化市民局)
4月6日
- 腸管出血性大腸菌患者(O128)の発生について(保健福祉局)
- 【お知らせ】京都市長とキーウ(キエフ)市長とのオンライン会談の開催結果について(総合企画局)
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月6日)(総合企画局)
- 施設・居住系の介護サービス事業所を整備・運営する事業候補者の公募について<令和4年度第1回募集>(保健福祉局)
- 「てまえどり」の食品ロス削減効果を確認 ~食品ロス削減・食品リサイクル推進モデル事業結果報告~(環境政策局)
- 令和4年度老人福祉員委嘱式の開催について(保健福祉局)
4月5日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月5日)(総合企画局)
- 憲法月間における伏見区人権啓発事業の実施について(伏見区役所)
- 前子ども若者はぐくみ局長収賄容疑事件調査委員会への参与の参画について(行財政局)
- 【新型コロナワクチン接種事業】12歳から17歳の方への3回目接種の開始について(保健福祉局)
4月4日
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月1日)(総合企画局)
- 京都市職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月4日)(総合企画局)
- (お知らせ)【新型コロナワクチン接種事業】[3回目接種]『国際会館会場』における「事前予約なし」でのワクチン接種の実施について(第2弾)(保健福祉局)
- 一般社団法人KYOTOGRAPHIEへの京都市文化芸術有功賞の授与及び「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2022」オープニングセレモニーの開催について(文化市民局)
- 「見せる防犯ハンドブック」の発行について(文化市民局)
- 令和4年度第1回「子どもを共に育む京都市民憲章推進協議会」の開催について(子ども若者はぐくみ局)
4月1日
- 【お知らせ】「ウクライナ・キーウ(キエフ)京都市民ぐるみ受入支援寄付金」の受付口座の追加について(総合企画局)
- 「京の生物多様性担い手宣言制度」の創設及びポータルサイト「京・生きものミュージアム」のリニューアルについて(環境政策局)
- 令和4年度伏見区区民活動支援事業の募集について(伏見区役所)
- 令和4年度京都市HIV検査の実施について(保健福祉局)
- 令和4年度度「学まちコラボ事業」の募集について(総合企画局)
- 京都市分譲マンション管理アドバイザー派遣制度について(都市計画局)
- 「京都市市街化調整区域における開発許可等の基準を定める条例」(都市計画法第34条第11号に基づく条例)の制定について(都市計画局)
- 令和4年度 伝統芸能文化復元・活性化共同プログラムの募集開始について(文化市民局)
- 令和4年度京都市市民憲章推進者表彰審査会の開催について(総合企画局)
- 令和4年度 京都発革新的医療技術研究開発助成事業の実施について(産業観光局)
- 第10回東九条春まつりの開催について(総合企画局)
- 京都中央信用金庫からの寄付について(子ども若者はぐくみ局)
- 京(みやこ)安心すまいセンターの「ひと・まち交流館 京都」への移転及び京すまいの情報広場ホームページのリニューアルについて(都市計画局)
- 【募集】「世界一安心安全なまち 右京」の実現に向けた支援制度(花いっぱい運動,センサーライトの支給,地域安心安全活動支援事業)(右京区役所)
- 「れんげを摘む会2022」の開催(右京区役所)
- 令和4年度「京の生きもの生息調査」を実施します!(環境政策局)
- 令和4年度上京区民まちづくり活動支援事業を大募集(上京区役所)
- 京都市企業立地促進制度補助金の拡充について ~「市内初進出支援制度」「お試し立地支援制度」の創設~(産業観光局)
- 令和3年度上京区民まちづくり活動支援事業の取組を御紹介(上京区役所)
- 令和4年度副市長担任事務について(行財政局)
- 執務室移転のお知らせ(建設局)
- 下京区まちづくりサポート事業「SHIMOGYO+GOOD」令和4年度補助金申請募集について(下京区役所)
-
空き家の活用・流通の支援制度の受付開始について(令和4年度分)(都市計画局)
令和4年度の空き家の活用・流通させようとする所有者に対して助言等を行う専門家を派遣する「空き家活用・流通支援専門家派遣制度」の受付開始及び地域の集まりに司法書士などの専門家と京都市職員が伺い,空き家発生予防につながる相続等に関する講座を行う「住まいの将来を考える「おしかけ講座」」の受付開始のお知らせです。
- 【募集】令和4年度 右京区まちづくり支援制度 支援事業(右京区役所)
組織から探す
- 環境政策局
- 行財政局
- 総合企画局
- 文化市民局
- 産業観光局
- 保健福祉局
- 子ども若者はぐくみ局
- 都市計画局
- 建設局
- 北区役所
- 上京区役所
- 左京区役所
- 中京区役所
- 東山区役所
- 山科区役所
- 下京区役所
- 南区役所
- 右京区役所
- 西京区役所
- 伏見区役所
- 消防局
- 交通局
- 上下水道局
- 会計室
- 市会事務局
- 教育委員会事務局
- 選挙管理委員会事務局
- 監査事務局
- 人事委員会事務局
- 農業委員会事務局
- 固定資産評価審査委員会事務室