スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市西京区

言語選択を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

西京の子育て支援情報(西京はぐくみだより令和5年4月号)

ページ番号310172

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2023年3月22日

西京はぐくみだより

西京区内の子どもや子育てに関する情報です。

地域子育て支援ステーション(全児童館・保育園)・各地域子育てサロン・幼稚園・つどいの広場・子育てサークルなどで行われる行事・イベントを毎月紹介しています。

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,各イベントが中止又は変更される場合がございます。参加にあたっては各主催者に開催の有無等をご確認いただくなどご注意ください。

西京はぐくみだより 最新号

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

はじめまして赤ちゃん訪問

☆はじめまして!赤ちゃん訪問☆

  地域で生まれたお子さんの誕生をみんなでお祝いする気持ちを込めて,あなたのご家庭に近くの主任児童委員が 遊び場情報「西京まるごと応援BOOK」などを持ってお伺いします。
   *「西京まるごと応援BOOK」は、西京区の保育園・認定こども園・幼稚園などの保育等, 施設の詳細や児童館・つどいの広場・各地域で行われている子育てサロン情報,また,子育てで困ったときの相談先や病院の案内などの情報が満載の冊子です。
  * 西京区ではすべての学区(地域)で赤ちゃん訪問を実施しています。
   訪問希望・問合せは西京区役所子どもはぐくみ室まで


        Mail:  [email protected]            Tel :  392-5691

はじめまして!赤ちゃん訪問

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

西京子どもマップ

遊び場・お役立ち情報【西京版】

西京本所管内の子ども・子育てに関する施設をかわいいイラストの地図でご紹介しています。

西京子どもマップ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

西京子どもマップ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

西京子育てに関する情報

保育園・認定こども園

保育園・・・0~5歳児を対象として,通常時間の保育のほか,園により時間外保育を実施しています。

 認定こども園の保育園部分・・・認定こども園とは,幼稚園の機能と保育園の機能を合わせ持つ施設です。0~5歳児を対象とし,通常時間の保育のほか時間外保育を実施しています。

【問合せ先】

西京区役所(本所)管内:西京区役所子どもはぐくみ室(子育て推進担当 Tel:381-7665)

保育園・認定こども園
施設名所在地
電 話
開園
時間
保育短時間保育標準時間時間外
保育
受入年齢定員アレルギーへの食事対応障がい児の受け入れ園庭開放一時保育その他
(8時間)(11時間)
山田保育園山田北山田町19             
TEL:381-2604 
7:30-19:008:30-16:30
9:00-17:00
7:30-18:3018:30-19:006ヶ月90○ 医師の指示書要相談×*18:30以降の保育は要相談
保育園  桂野里町5              
TEL:391-6105 
7:00-19:008:30-16:30
9:00-17:00
7:00-18:0018:00-19:00産休明け90要相談要相談*休日保育事業
*10ヶ月までは18:00まで
嵐山保育園嵐山谷ヶ辻子町27-2  
TEL:861-0797  
7:00-19:008:30-16:30
9:00-17:00
7:30-18:307:00-7:30
18:30-19:00
1歳2ヶ月120要相談要相談×*園バスあり
京都白百合  保育園  樫原杉原町14-2      
TEL:392-1979 
7:00-19:008:30-16:30
9:00-17:00
7:00-18:0018:00-19:00産休明け190要相談××*2歳から園バスあり
*3ヶ月までは時間外保育不可,以降1歳までは要相談
川岡保育園川島玉頭町78-2          
TEL:381-9660 
7:15-18:458:30-16:307:15-18:1518:15-18:453ヶ月90○ 医師の指示書要相談×*0歳児クラスは7:15~18:15
川島保育園  川島粟田町40-4       
TEL:391-5390 
7:00-19:008:30-16:30
9:00-17:00
7:00-18:0018:00-19:00産休明け120要相談*0歳児の18:00以降の保育は満1歳から
西嶺保育園山田御道路町19       
TEL:391-6286 
7:30-19:008:30-17:007:30-18:3018:30-19:00産休明け75×× 
*0歳は18:30まで
樫原保育園樫原五反田5-30       
TEL:381-9100 
7:00-19:008:30-17:007:30-18:307:00-7:30
18:30-19:00
産休明け90*土曜日園庭開放実施
くすのき保育園下津林南大般若町16 
TEL:392-8507 
7:00-18:008:30-16:307:00-18:00 6ヶ月90要相談××*モンテッソーリ教育を実践
牛ヶ瀬保育園  牛ヶ瀬青柳町23        
TEL:381-8083 
7:00-19:008:30-17:007:30-18:307:00-7:30
18:30-19:00
3ヶ月90○ 医師の指示書×*満1歳までの時間外保育は要相談
*0歳児の保育参加あり(要申込)
つみき保育園   松室荒堀町126         
TEL:392-0221 
7:00-19:008:30-16:307:00-18:0018:00-19:005ヶ月170○ 医師の指示書要相談× 
*0歳児は18:00まで
樫原ふじ
保育園 
御陵南荒木町19-1    
TEL:391-1428 
7:00-18:308:30-16:307:00-18:0018:00-18:308ヶ月90○ 医師の指示書×*7:30以前と0歳児の保育時間は要相談
桂東こども園桂北滝川町30          
TEL:391-1588 
7:00-19:008:30-17:007:30-18:307:00-7:30
18:30-19:00
4ヶ月145○ 医師の指示書要相談
桂東こども園
桂北滝川町72-12      
TEL:391-1588  
4ヶ月○ 医師の指示書×要相談
みつばち
保育園  
桂徳大寺南町5        
TEL:383-5566 
7:00-19:009:00-17:007:30-18:307:00-7:30
18:30-19:00
産休明け90×*保育参加随時受付け(事前に要連絡) 
*0歳児の延長保育は要相談  
京都にじこども園桂上野中町242        
TEL:392-8222 
7:00-19:009:00-17:007:00-18:0018:00-19:002歳150要相談×要相談 
京都にじこども園プチ(分園)桂上野東町213        
TEL:382-3222 
産休明け要相談××要相談 
こぐま上野
保育園
桂上野今井町124-7   
TEL:391-2405 
7:30-19:008:30-16:30
9:00-17:00
7:30-18:3018:30-19:002歳100要相談要相談 
こぐま上野
保育園(
桂上野西町111         
TEL:925-5394 
産休明け要相談要相談 
桂ぶどうの木
こども園
桂久方町114            
TEL:383-5556 
7:00-20:008:30-16:30
9:00-17:00
7:00-18:0018:00-20:00産休明け130要相談要相談
*時間外保育の利用は10ヶ月から
かつらのみや
保育園
桂艮町5         
TEL:382-0375 
7:30-18:308:30-16:307:30-18:30 産休明け90○ 医師の指示書×× 
月見こどもの川島権田町35
TEL: 381-6434            
7:00-18:008:30-16:30
9:00-17:00
7:00-18:00 産休明け60要相談要相談× 
まめのき保育園山田中吉見町7-1             
TEL:393-0100 
7:30-18:308:30-16:30
9:00-17:00
7:30-18:30 6ヶ月90○ 医師の指示書要相談× 
つばさ保育園桂市ノ前町118-1             
TEL:382-0283 
7:00-19:008:30-16:30
9:00-17:00
7:00-18:0018:00-19:005ヶ月120○ 医師の指示書要相談×

かつらのもり保育園桂乾町51             
TEL:382-3935 
7:30-18:308:30-16:307:30-18:30 1歳60要相談×(要相談)× 
※土曜日保育については直接各保育園にお問い合わせください。                  

地域子育て支援ステーションとは

 身近な地域における相談・ネットワークの拠点として、子育て相談や子育て講座の開催、育児に関する情報提供など、子育て中の家庭に気軽に利用していただける取組を行っています。平成27年度から全ての保育園・児童館が対象となっています。

小規模保育事業所

小規模保育事業所・・・0~2歳児を対象とする定員19人までの小規模な施設です。

【問合せ先】

西京区役所(本所)管内:西京区役所子どもはぐくみ室(子育て推進担当 Tel:381-7665)

※土曜日保育については直接お問い合わせください。

小規模保育事業所
施設名 所在地 開園
時間
保育短時間 保育標準時間 時間外
保育
受入
年齢
定員 アレルギーへの食事対応 障がい児の受け入れ
(8時間) (11時間)
むらさわ保育園 樫原井戸22-10         
TEL:392-4375
7:15-18:15 8:30-16:30
7:15-18:15   産休明け~2歳 18 要相談 要相談
上桂ひまわり保育園 松尾鈴川町87-14        
TEL:381-2815
7:30-18:30 8:30-17:00 7:30-18:30   12 要相談 要相談
長谷川乳児保育室 桂御所町1-32            
TEL:394-4181
7:00-18:00 8:30-17:00 7:00-18:00   12
希(のぞみ)保育園 上桂森上町20-12        
TEL:393-6867 
7:30-18:30 8:30-16:30 7:30-18:30   12 要相談
とだ保育園 川島五反長町65-3 桂第2合同宿舎5-101  TEL:391-7626 7:30-18:30 8:30-17:00 7:30-18:30   12
らくさいぐち保育園 川島六ノ坪町52-7          
TEL:201-6032 
7:30-19:00 8:30-16:30 7:30-18:30 18:30-19:00 6ヶ月~2歳 12 要相談 要相談
南の風保育園 御陵南荒木町26-3          
TEL:382-0577 
7:30-19:00 8:30-17:00 7:30-18:30 18:30-19:00 産休明け~2歳 19 要相談
桂 駅西口保育園 川島有栖川町94-1ヴィラ・コマ106号          
TEL:393-8505 
7:00-19:30 8:30-16:30
9:00-17:00
7:30-18:30 7:00-7:30
18:30-19:30
12 要相談
洛和桂 小規模保育園 川島調子町35-1
TEL:383-8162
7:30-19:00 8:30-16:30
9:00-17:00
7:30-18:30 18:30-19:00 19 要相談
かつらのさとナースリースクール 桂乾町57-3 TEL:381-0375 7:30-19:00 8:30-16:30 7:30-19:00   1歳
2歳
19 要相談 ×
とも乳児保育室 樫原佃2-31 TEL:381-6730 7:30-18:30 8:30-16:30
9:00-17:00
7:30-18:30   産休明け~2歳 6 要相談 要相談
おひさま乳児保育室 山田大吉見町3-5 レワード桂101            
TEL:925-9278 
7:45-18:45 8:30-17:00の間で8時間 7:45-18:45   4ヶ月~2歳 10 要相談 要相談
こよりほいくえん 桂南巽町137-1スポットビル1階
TEL:382-0895
7:30-19:00 8:30-16:30
9:00-17:00
7:30-18:30 18:30-19:00 産休明け~2歳 12 要相談 ×
小規模園 三ノ宮 樫原杉原町20
TEL:391-3899
7:30-18:30 8:30-16:30
9:00-17:00
7:30-18:30   1歳6ヶ月~2歳 12 要相談 要相談
みらい保育園 桂稲荷山町67 ドムス桂101
TEL:381-0730
7:30-19:00 8:30-17:00の間で8時間 7:30-18:30 18:30-19:00 6ヶ月~2歳 19 要相談 要相談
葉室幼稚園小規模保育こばと園 山田葉室町13-124
TEL:963-6891
7:30-18:30 8:30-17:00 7:30-18:30   1歳~2歳 19 要相談 要相談
かつら東口保育園 桂野里町31-22
TEL:950-0565
7:30-19:00 8:30-17:00の間で8時間 7:30-18:30 18:30-19:00 6ヶ月~2歳 19 要相談 要相談
京都ほせんオリーブ館あさがお保育室 桂木ノ下町1-87           
TEL:391-6105
7:30-18:30 8:30-16:30
9:00-17:00
7:30-18:30   産休明け~2歳 12 要相談
さかいだに幼稚園キッズルーム 桂上野中町243
TEL:392-1222
7:00-19:00   7:15-8:15   産休明け~2歳 19    

児童館

18歳未満の児童に健全な遊びの機会を提供し、健康の増進と情操を豊かにするために設置された児童福祉施設です。開館時間は、午前10時から午後6時30分までで、その間は自由に来館できます。ただし、乳幼児は保護者同伴が必要です。行事によっては、事前申込が必要な場合がありますので、児童館に直接お尋ねください(特別な行事以外は無料です)。

【問合せ先】

子ども若者はぐくみ局 育成推進課 Tel:746-7610

児童館
施設名所在地幼児クラブ名対象年齢開催時間帯参加形態
児童館川島粟田町40-4  
TEL:391-5288
かつらんど
ほっこりカフェかつらんど
cafe and barba
1歳-就学前
*0歳児も可
0-2歳
0歳
毎週水曜日 10:30-12:00
毎週1~3・5金曜日10:30~12:00
毎週火曜日 10:30-12:00
登録制
申込制
申込制
西京児童館 上桂前田町29-2  
TEL:392-4706 
ひよこクラブ
たまごランド
ぴよランド
ゆらんこおもちゃライブラリー
1歳6ヶ月-就学前
0歳-1歳
1歳-
就学前

毎週金曜日 10:30-11:30
毎週月曜日 10:30-11:30
毎週火曜日 10:30-11:30
第2・4木曜日 10:30-12:00
登録制
自由参加
自由参加
自由参加
ほっこり子育てタイム月1回水曜日10:30~12:00 /  要申込
ファミリーサポートセンター西京支部
TEL:392-4710  FAX:392-4710
登録会(年3回) *要申込
樫原児童館樫原山路11-10 
TEL:392-0644 
ちびっこクラブ
なかよし広場
1歳半-就学前
0歳-就学前
月2回火曜日 10:30-11:30
毎週月曜日10:30-11:30
登録制
自由参加
つみき児童館松室荒堀町127 
TEL:381-1540 
幼児教室
乳幼児のひろば
2歳
0歳-就学前
毎週金曜日  11:00-11:45
毎週月・水曜日 10:30-12:00
(第3水曜日除く)
登録制
自由参加
東児童館桂浅原町129-1 
TEL:394-1600 
ペンギンくらぶ
コアラくらぶ
るんるん広場

0歳-1歳
2歳-3歳
就学前

月2・3回木曜日 10:30-11:30
月2・3回月曜日 10:30-11:30
月~金 10:30-14:00
(行事等の関係で変更あり)
登録制
登録制
申込制

嵐山東児童館 嵐山東海道町47-1 
TEL:873-5478 
おひさまクラブ
おほしさまクラブ
わくわくひろば
1歳半-就園前
0歳-1歳半頃
就園前
月2・3回水曜日10:40-11:30
月2・3回火曜日10:40-11:30
行事のない金曜日10:30-11:30
登録制
登録制
自由参加
桂川児童館 桂上野西町273 
TEL:392-3121 
ぽっぽ広場
げんきっこクラブ
0歳-
2歳-
毎週金曜日 10:30-11:30
毎週火曜日 10:30-11:30
申込制
登録制
陽児童館山田平尾町51-28 
TEL:392-6311 
すみれクラブ
ひまわりクラブ
0歳-
2歳
毎週水曜日10:30-11:30
毎週火曜日 10:30-11:30
登録制
登録制
徳児童館桂徳大寺南町2 
TEL:874-6125
さくらんぼクラブ
いちごクラブ
りんごクラブ
0歳
1歳
2歳-就学前
第2・4木曜日 11:00-11:45
第1・3火曜日 11:00-11:45
毎週金曜日 11:00-12:00
申込制
申込制
登録制
川岡児童館下津林東大般若町44
TEL:382-1181
ころりんひろば
つくしクラブ
たんぽぽクラブ
こっこ広場
0歳
1歳
2歳-
乳幼児
水曜日   10:30-11:30
毎週火曜日 10:30-11:30
毎週金曜日 10:30-11:30
毎週月曜日 10:10-11:00/11:10-12:00
申込制
登録制
登録制
申込制

学童クラブ事業

 ひとり親家庭、両親共働きその他の事情などで昼間留守になる家庭の児童を、放課後安全に保護し、かつ、健やかに育成するために、上記の児童館及び下記の学童保育所で学童クラブ事業を実施しています。

学童クラブ事業
学童保育所所在地
桂東学童保育所

桂市ノ前町31
TEL:381-9829    

 FAX:381-9829

私立幼稚園

各私立幼稚園では、日々それぞれの教育方針に基づく、創意工夫あふれる取組を積極的に進め、幼児期の子どもたちに人間形成の基礎を培い、心身共に健やかに育んでいます。

*西京区内に京都市立幼稚園はありません。

【問合せ先】

各園,又は(公)京都市私立幼稚園協会【事務局:こどもみらい館内】

Tel:257-0375

幼稚園(私立)
施設名所在地保育時間保育年数定員昼食送迎バス預かり保育園庭開放その他
川西幼稚園 桂乾町51 
 TEL:381-3935 
9:00~14:304年保育~315給食(月2回程度お弁当の日があります。)8:00~保育開始
保育終了~18:00
親子教室週1回実施
京都幼稚園樫原杉原町20 
TEL:391-3899 
10:30~14:304年保育~160月・木 給食
火・水・金 お弁当
8:00~18:00園庭開放
桂陽幼稚園川島尻堀町54 TEL:381-26119:30~14:302年保育
3年保育
220月・木・金 給食
火・水 お弁当[6月以降)
保育終了~16:30 
さくら幼稚園嵐山東海道町51-1
TEL:881-3355
8:30~14:004年保育~320月・火・木 給食
水・金 お弁当
保育終了~16:30園庭開放
プレスクール 詳しくはHPをご覧ください。
西山幼稚園川島北裏町29 TEL:381-36109:00~14:304年保育
(満3歳児誕生月の翌月から入園)
330月・水・金 給食
火・木 お弁当
×8:15~17:30園庭開放 木
未就園児親子広場 水・金
幼稚園山田葉室町13-124
TEL:381-8596
8:30~14:304年保育~380月・火・木・金
給食
水 お弁当
7:30~18:30園庭開放
親子教室月2回(すぎの子広場)
松尾幼稚園松室山添町6  TEL:381-25918:30~14:304年保育320月・水・木 給食
火・金 お弁当
8:00~18:00園庭開放 月~金10:00~12:00 未就園児親子保育 毎月第3土曜

つどいの広場(京都市子育て支援活動いきいきセンター)

つどいの広場とは、子育て中の親子(主に乳幼児を持つ親とその子)が気軽につどい、交流できる場です。

 子育てアドバイザーが常駐し、専門的な観点から相談に応じるほか、子育て講座などの事業も行っています。

*参加費無料(ただし、材料費等の実費をご負担いただくことがあります。)

つどいの広場
 つどいの広場 所在地 開所日時
 いっぽ 桂巽町75-5
 桂小学校内ふれあいサロン3階
 TEL:381-1890
 FAX:381-1890
 月・火・木・金・土曜日
(祝日・年末年始は休み)
 10:00~16:00
 バンブーホーム 樫原角田町1-42 児童養護施設積慶園内
 TEL:392-6351(呼)
 月・火・水・木・日曜日
(祝日・年末年始は休み)
 10:00~16:00
 びおと~ぷ 川島五反長町18-2
 京都市交流促進まちづくりプラザ内
 TEL:090-9870-8388(令和4年7月に変更した番号)
 月・水・木・金・土曜日
(祝日・年末年始は休み)
 10:00~16:00

一時預かり事業

保護者の就労形態の多様化に伴う一時的な保育、保護者の傷病などによる緊急時の保育、保護者のリフレッシュを図るための一時的な保育、保護者が裁判員として刑事事件に参加するための保育など様々な保育ニーズに対応するために実施しております。

 【問合せ先】

西京区役所(本所)管内 西京区役所子どもはぐくみ室(子育て推進担当 TEL:381-7665)

申込みについては、直接、実施する保育園にお願いします。

一時預かり事業所
 保育園 所在地
 桂保育園 桂野里町5-45

 Tel:391-6105

 川島保育園 川島栗田町40-4

 Tel:391-5390

 樫原保育園 樫原五反田5-30

 Tel:381-9100

 桂ぶどうの木こども園

 桂久方町114      

 Tel:383-5556

 山田保育園

 山田北山田町19        

 Tel:381-2604 

休日保育事業

保護者の方の就労などにより、日曜・祝日等において就労前のお子さんの保育が困難な場合に。お子さんをお預かりする事業です。

【問合せ先】

西京区役所(本所)管内 西京区役所子どもはぐくみ室 (子育て推進担当 TEL:381-7665)

休日保育事業所
 桂保育園

 桂野里町5-45
 TEL:391-6105
 FAX:391-6106

子育て支援短期利用事業

◇ショートスティ

 保護者の疾病、出産、看護、事故、災害等の理由により、一時的に家庭での療育が困難な小学校修了前までの児童を、乳児院、児童養護施設などで一定期間療育するサービスです。

 

◇トワイライト

 仕事の都合などで帰宅が恒常的に遅くなり、小学校の児童に対して生活指導や家事の面で困難を生じているときに、その児童を児童養護施設や母子生活支援施設で、保護者が帰宅するまで、夕食をとるなどしながらお預かりするサービスです。

 

【問合せ先】

西京区役所(本所)管内 西京区役所子どもはぐくみ室 (子育て相談担当 TEL:382-5691)

子育て支援短期利用事業所
 施設名 所在地
 つばさ園

 西京区山田平尾町51-28

 TEL:075-381-3650

 積慶園

 西京区樫原角田町1

 TEL:075-392-6351

 乳児院 積慶園

 西京区樫原前田町1-20

 TEl:075-392-2181

障害のある子どものための施設

児童発達支援事業所

障害のある就学前の児童が通園し,指導を受け,その育成を援助する施設です。

【問合せ先】

各事業所又は京都市発達相談所TEL:801-9182

児童発達支援事業所
 事業所名 所在地
 児童発達支援事業所
 ののはな教室
 樫原百々ヶ池3
 京都保育福祉専門学院 2F
 TEL:391-6628
 児童発達支援事業所
 スマイルかつら
 川島寺田町18-3 2階
 TEL:382-0811
 児童発達支援事業所
 こどもサポート教室  きらり
 桂野里町31-29 サンセット藤 1階
 TEL:382-1117
 多機能型
 ハッピ~ハウス Be fine tomorrow
 川島東代町3 エクセリィ桂1F
 TEL:950-5146
 京都ほせんオリーブ館
 ぴーすさいん
 桂木ノ下町1-87
 TEL:383-5005

放課後等ディサービス事業所

小学生・中学生又は高校に就学中の障害のある児童が放課後や長期休暇中に通所し,療育等を受ける施設です。

【問合せ先】

各事業所又は京都市発達相談所TEL:801-9182

放課後等ディサービス事業所
 事業所名 所在地
 さんぱち 桂乾町53-75 TEL:754-7357
 クリーク西京 川島調子町43-2辻ビル2階
 TEL:394-1575
 ei-roomらくさい 山田六ノ坪町8-25 TEL:874-7904
 ハッピーテラス桂教室 桂野里町41-35松風桂ビル2階
 TEL:393-2700
 ポップコーン2nd 上桂東ノ口町157レヴェンテ桂1階B号 TEL:382-3307
 とろんこアカデミー 桂南巽町137-1桂スポットビル2階 TEL:925-8710
 こだま 川島松ノ木本町14アビタシオン川島1階
 TEL:382-1666
 ビーフレンズ 上桂本校 上桂御正町3-2  TEL:382-5810
 こどもサポート教室  きらり 桂野里町31-29 サンセット藤 1階
 TEL:382-1117
 とろんこアカデミーブリック 桂巽町4-48サンケンビル1階 TEL:925-5282
 ハッピ~ハウス Be fine tomorrow 川島東代町3 エクセリィ桂1F TEL:950-5146
 ビーフレンズ 上桂西校 上桂三ノ宮町54-1 TEL:406-6010
 京都ほせんオリーブ館 ぴーすさいん 桂木ノ下町1-87 tel:383-5005

[令和4年7月現在]


このホームページに関するお問合せ先

西京区役所 子どもはぐくみ室 

(子育て推進担当 TEL:381-7665 FAX:392-6052

 子育て相談担当 TEL:382-5691 FAX:392-6052)                   

ご相談やお問合せの受付時間 8:30~17:00(土日祝日・年末年始を除きます。)


このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 西京区役所保健福祉センター 子どもはぐくみ室

電話:子育て推進担当075-381-7665、子育て相談担当075-392-5691

ファックス:075-392-6052