スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市西京区

言語選択を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】西京区民ふれあい事業「ふれあいフードドライブ」の実施について

ページ番号308114

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2023年2月1日

西京区民ふれあい事業「ふれあいフードドライブ」の実施について

西京区民ふれあい事業実行委員会では、西京ひろばin松尾大社の会場内ブース及び西京区役所・洛西支所にて、御家庭で使いきれない未使用食品を回収し、集まった食品を区内の子ども食堂などに提供する「ふれあいフードドライブ」を実施します。

 御協力いただいた方全員に、たけにょんペンなどをプレゼント!荒天等により、西京ひろばが中止となった場合でも、西京区役所・洛西支所においてフードドライブは実施しますので、皆さまの御協力をお待ちしています。

実施日時・場所等

西京ひろばin松尾大社

日時 令和5年3月4日(土曜日)午前11時~午後3時

回収場所 松尾大社境内(西京ひろば会場内ブース)

※ 荒天等により、西京ひろばが中止の場合は、会場での回収は中止します。

西京区役所・洛西支所

日時 令和5年3月2日(木曜日)、3月3日(金曜日)、3月6日(月曜日)、3月7日(火曜日)の4日間の各正午~午後2時

回収場所 西京区役所地域力推進室まちづくり推進担当窓口(2階22番窓口)

     洛西支所地域力推進室まちづくり推進担当窓口(2階)

募集する食品

・ 未開封のもの

・ 梱包や外装が大きく破損していないもの

・ 生鮮食品以外で、常温保存が可能なもの

・ 製造者又は販売者が表示されているもの

・ 成分表示又はアレルギー表示があるもの

・ 回収時点で、賞味期限までおおむね1箇月以上あるもの

・ アルコール類や手作り品は対象外(みりん、料理酒は対象)

主催

西京区民ふれあい事業実行委員会

問合せ

西京区役所地域力推進室まちづくり推進担当 電話:075-381-7197

洛西支所地域力推進室まちづくり推進担当 電話:075-332-9318

広報資料のダウンロードはこちら

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 西京区役所洛西支所地域力推進室まちづくり推進担当

電話:事業・広聴振興担当075-332-9318

ファックス:075-332-8187