【広報資料】やってみよう!パートナーとの子育てシェアリング「見て学ぶコミュニケーション学~子育てあるある劇場~」
ページ番号293460
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年2月18日
この度,子育てあるある劇場の動画配信をスタートします。
夫婦でのコミュニケーションについて,日常生活等での会話など具体的な場面を例に,
男女の考え方の違いを知り,力を合わせて楽しく子育てするコツをお伝えします。

見て欲しいにょん!
子育てあるある劇場1:無意識の思い込み・偏ったものの見方
子育てあるある劇場2:考え方の違い
子育てあるある劇場3:考え方の違いは間違いじゃない
- 子育てあるある劇場1~とある日のファミレスにて~
無意識の思い込みや偏った物の見方していませんか?
字幕 子育てあるある劇場1~とある日のファミレスにて~
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- 子育てあるある劇場2~ある日の夕暮れ~
考え方の違いってありませんか?
字幕 子育てあるある劇場2~ある日の夕暮れ~
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- 子育てあるある劇場3~休日の午後~
考え方の違いは間違いじゃない。
字幕 子育てあるある劇場3~休日の午後~
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

一緒に学ぼうにょん!
広報資料 見て学ぶコミュニケーション学~子育てあるある劇場~
広報資料 見て学ぶコミュニケーション学~子育てあるある劇場~(PDF形式, 97.27KB)
広報資料 見て学ぶコミュニケーション学~子育てあるある劇場~
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 西京区役所保健福祉センター 子どもはぐくみ室
電話:子育て推進担当075-381-7665,子育て相談担当075-392-5691
ファックス:075-392-6052