【広報資料】洛西高校&公園愛護協力会コラボ企画! 大蛇ヶ池公園ペンキで魅力向上!プロジェクト
ページ番号287101
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年7月15日
広報資料
令和3年7月15日
西京区役所洛西支所(地域力推進室総務・防災担当 電話:075-332-9185)

この度,公園清掃などを行う地域ボランティア:大蛇ヶ池公園愛護協力会と京都府立洛西高等学校の生徒さんの発案により,両者が連携・主導で,下記のとおり大蛇ヶ池公園(西京区洛西ニュータウン内)のペンキが剥がれた柵を塗り直し,きれいにしていかれます!
この取組により,高校生の地域愛を深め,次世代のまちづくりの担い手を育成するとともに地域住民の力で公園の景観を向上させ,まちの魅力を高めてまいります。1 日程(予定)
令和3年7月17日( 土 ),9月25日( 土 ),10月30日( 土 ),11月6日( 土 ),12月11日( 土 )
[計5回予定]
各日とも午前9時~正午ごろ
※ 雨天等のため,延期又は中止になる場合があります。
2 場所
大蛇ヶ池公園 池北側の転落防止柵 (京都市西京区大原野西竹の里町)

3 主催
4 協力・支援
5 問合せ
参考1 大蛇ヶ池公園愛護協力会
平成20年から北部みどり管理事務所と連携し,地域在住のボランティアを中心に大蛇ヶ池公園の清掃を毎日行い,公園施設等の点検連絡,公園の正しい利用の指導等を行っている。
参考2 京都府立洛西高等学校
平成30年度に,生徒が「自分たちの生きる地域,社会を再発見し,再創造,再構築を目指す」ことを目的として「洛再Links(リンクス)」というプロジェクトを立ち上げ,生徒たちが地域の魅力や課題を調べ,フィールドワークや地域行事へ参加するなど,地域とつながる活動に取り組んでいる。
大蛇ヶ池公園愛護協力会とは,平成30年度から連携し,原則月1回のペース(コロナ禍においては不定期)で大蛇ヶ池公園の清掃活動を行っている。広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 西京区役所洛西支所地域力推進室総務・防災担当
電話:075-332-9185
ファックス:075-332-8188