スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市中京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

中京区の「通りの今昔物語」パネル展開催のお知らせ

ページ番号336486

2025年1月14日

「通り」にまつわる思い出の写真とエピソード集 「通りの今昔物語」パネル展 開催のお知らせ

 中京区では、「通りの復権プロジェクト」を組織し、歩行者優先の通りづくりの実現に向け、「通りの復権」をキーワードとして、道路の利用マナーの向上や美しく安心安全な道路環境の維持に取り組んでいます。

 まちなかにおいて「通り」は単なる交通手段の場所のみでなく、買い物や地域行事を行うコミュニティの場でもあります。

 この度、昔の通りの写真と同じ場所から撮った現在の写真を見比べ、通りやまちなみの移り変わりについて語らいの場となるようなパネル展を実施します。

 懐かしい写真から当時を思い出すとともに、これからの通りについて思いを寄せてみませんか。


 松原通JR山陰線踏切付近
 昭和12年頃(1937年)


 令和6年(2024年)

1 開催期間および場所

・第1回 11月2日(土曜日)~11月3日(日曜日)   「三条通で遊んでみよし」会場 (三条通烏丸東入る)

・第2回 11月5日(火曜日)~11月20日(水曜日)   中京区役所1階区民ロビー

・第3回 1月 6日(月曜日)~1月21日(日曜日)   COOP二条駅店 2階(中京区)

・第4回 2月25日(火曜日)~3月12日(水曜日)     中京区役所1階区民ロビー

              ※上記は予定のため変更となる場合もございます。

2 展示内容

 中京の通りをテーマに、同じ場所から撮影した写真パネル43点を展示



 三条大橋西詰
 昭和26年頃(1951年)


 令和6年(2024年)

ここはどこかわかりますか?

 今回、古い写真を整理していくうえで、どうしても撮影場所がわからない写真(A~D)がありました。

 場所がわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報をいただきますようお願い申し上げます。

 後日、いただきました情報を調査しまして、有効な情報をいただいた方、それぞれ先着3名様にお礼としまして「京の通りの数え唄手ぬぐい」 たての通り、よこの通り をセットでお渡しさせていただきます。

※写真をクリックすると、画像が表示されます。


画像A


画像B


画像C


画像D


 「京の通りの数え唄手ぬぐい」 

通りの復権プロジェクト事務局

中京区役所 地域力推進室 まちづくり推進担当

〒604-8588 京都市中京区西堀川通御池下る

電話 075-812-2426 Fax 075-841-8182

[email protected]

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 中京区役所地域力推進室まちづくり推進担当

電話:075-812-2426

ファックス:075-841-8182