【広報資料】令和5年度 中京区民まちづくり支援事業の募集について
ページ番号309627
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年3月24日
令和5年度 中京区民まちづくり支援事業の募集について
中京区役所では,区民主体の優れたまちづくり活動に対して補助金を交付する「中京区民まちづくり支援事業」を実施しています。
この度,令和5年度の交付対象事業を下記のとおり募集します。まちづくり事業に取り組む皆さんからの多くの御応募をお待ちしています。1 補助金の交付対象となる事業
⑴ 中京区基本計画に掲げる目指すべき将来像の実現につながるまちづくり活動
⑵ 団体・グループ(町内会やNPOなど)が中京区内で令和5年度(令和5年4月~令和6年3月末)に実施する事業
※ ⑴及び⑵を両方満たす事業が対象です。
※ 応募の際には,基本計画の趣旨を十分御理解のうえ御応募ください。
基本計画についてはこちらを御参照ください(窓口でも冊子を配布しています)。
※ 補助金交付決定予定日(令和5年7月下旬頃)までに完了する事業,京都市の他の制度による補助金を受ける (又は
予定である)事業(国,府,民間団体の助成制度は併用可能),営利活動及び宗教的・政治的な活動を目的とする
事業は対象外です。
2 募集期間
令和5年4月3日(月曜日)~同年5月9日(火曜日)
3 応募方法
中京区民まちづくり支援事業補助金交付申請書,事業計画書,収支予算書等を中京区役所地域力推進室 企画担当へ提出してください(土日祝日除く)。
なお,提出前に必ず事前相談(5月8日(月曜日)まで受付,要予約)にお越しください。
※ 申請書のダウンロードや記入例等はこちらを御覧ください。
4 交付事業の決定
6~7月下旬頃に開催予定の「京都市中京区民まちづくり支援事業審査委員会」の審査結果を基に交付決定します。結果は交付決定後に,各申請者へお知らせします。
5 募集対象となる団体及び補助金額
(1)基本計画推進枠
対象団体:まちづくりに関係した自主的,主体的な活動を行っている団体等
補助金額:補助金の交付対象となる経費の2分の1以内かつ30万円以内の額
(2)基本計画推進重点枠
対象団体:中京区役所が主催する「中京マチビトCafe」や「中京クーチャーセンター」等のまちづくりに関する対話の場の中で議論され磨かれた事業に取り組む団体等の内,特に中京区基本計画に定める「重点課題」の解決につながる「まちづくり戦略」を推進すると認められる事業に取り組む団体等
補助金額:補助金の交付対象となる経費の3分の2以内かつ30万円以内の額
注)同一の(もしくは類似した)事業への補助金交付は2年を上限とします。
※上記のほか,中京区役所では,事業の構想段階からまちづくり活動をサポートする「中京クーチャーセンター」を設置しており,専門家による相談や活動経費の一部を補助しています。 詳しくはこちら
6 募集チラシ
7 募集案内
手続きの流れや申請方法など,詳しい募集案内を記載しています。
募集案内
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
8 広報資料
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
9 問合せ
中京区役所地域力推進室 企画担当
(☎075-812-2421,E-mail:[email protected])
お問い合わせ先
京都市 中京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当075-812-2420 地域防災担当、調査担当、企画担当075-812-2421
ファックス:075-812-0408