【広報資料】第27回「南区企業の“知”活用促進事業」 金属切削加工を行う川並鉄工株式会社で講話と工場見学!
ページ番号293764
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年1月31日
広報資料
令和4年1月31日
京都市南区役所(担当 地域力推進室企画担当 電話 681-3417)
第27回「南区企業の“知”活用促進事業」
南区では,「活力あふれるまち」を目指すべき未来像として,これまで区内の企業と区民との交流促進を図る取組を行ってきました。
この度,第27回の企業見学会を下記のとおり,開催しますので,お知らせします。

アルミ製立体造形「JACKET/ジャケット」
1 日時
令和4年3月22日(火曜日)午後2時30分~午後3時30分(受付:午後2時~)
2 場所
川並鉄工株式会社(南区東九条西山町10番地)
3 内容
「感動空間製造業」をテーマにした講話と工場見学
4 対象
南区内在住又は通勤・通学の方
5 定員
10名(応募多数の場合は抽選,当選者には後日案内状を送付)
6 費用
無料(現地までの交通費は各自負担)
7 申込み
3月4日(金曜日)までに,電話,FAX又は南区役所ホームページでお申込みください。お申込みの際は,氏名,住所,電話番号を御連絡ください。
内容を暗号化して送信します。通常はこちらを御利用ください。
申込フォームは,お寄せいただく内容を暗号化する機能(SSL=Secure Socket Layer)を備えています。 (SSLについて詳しくはこちらを御覧ください。)
SSL対応フォームでエラーが発生する方は,こちらを御利用ください。
※こちらを利用された場合,送信する内容は暗号化されません。

東京メトロ銀座線「銀座駅」ホームの壁面に採用されたデザインパネル
(参考)川並鉄工株式会社について
創業100年を超える同社では,大型の金属製機械部品の切削加工を主業務とされているほか,長年の技術を活かして,複雑な金属製立体オブジェをはじめ,デザインパネルの製作も行っておられます。
※ 見学通路には階段があります。あらかじめ御了承ください。
※ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,御参加の際はマスクの着用をお願いいたします。また,体調がすぐれない方の参加は御遠慮ください。
なお,新型コロナウイルス感染症の流行の状況により,中止になる場合があります。御了承ください。
広報発表資料はこちら
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室企画担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653