【広報資料】「健康長寿のまち南区」歴史文化発見ウォーキングの実施について(参加者募集)
ページ番号289502
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年9月30日
広報資料
令和3年9月30日
京都市南区役所(担当 地域力推進室企画担当 電話 681-3417)

この度,南区すこやかクラブ連合会及び南区役所では,新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い,外出を控える方の運動不足の解消はもとより,区民の皆様の健康と長寿の延伸に向け,感染症対策を講じたうえで,区内の名勝や見どころを,ゆっくり歩いて回る「健康長寿のまち南区」歴史文化発見ウォーキングを下記のとおり実施しますので,お知らせします。
記
1 日時
令和3年12月7日(火曜日)午前9時~正午(雨天中止)
※ 集合時間は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため分散して設定します。
2 場所
南区内
※ 集合場所は西九条公園
3 内容
区内の歴史あるスポット等を巡るウォーキング
(所要時間:約1.5時間,距離:約5km)
4 コース
西九条公園⇒宇賀神社⇒新宮神社⇒THEATRE E9 KYOTO(シアターイーナインキョウト)⇒城興寺⇒西九条公園
5 募集
(1)対象
南区内に在住又は通勤・通学の方
(2)定員
80名(申込多数の場合は,先着順)
(3)費用
無料
(4)申込
令和3年11月5日(金曜日)までに,南区役所ホームページの参加受付フォーム(https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=4983)で必要事項をご記入のうえお申込みください。
なお,電話,FAXでも受付けます。(1)参加者全員の氏名,(2)住所,(3)年齢,(4)電話番号を御連絡ください
6 主催
南区すこやかクラブ連合会,南区役所
7 協力
南区健康づくりサポーター「みなみ~ず」
8 新型コロナウイルス感染症対策
・マスクの着用
・検温の実施(体温が37.5℃以上ある方など,体調のすぐれない方は参加不可)
・受付にて手指消毒の実施 等
広報発表資料はこちら
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室企画担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653