【広報資料】令和2年度「みなみ力で頑張る!区民応援事業」2次募集について 募集期間9月1日(火曜日)~9月30日(水曜日)
ページ番号274355
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年8月31日
広報資料
令和2年8月31日
南区役所(地域力推進室企画担当 電話681-3417)
令和2年度「みなみ力で頑張る!区民応援事業」2次募集について
この度,南区役所では,南区基本計画(第2期)に掲げる“南区の3つの未来像”の実現に向けて,区民の皆さんが主体となり,企画・運営される活動に必要な経費の一部を支援する「みなみ力で頑張る!区民応援事業」について,ウィズコロナ社会における区民の皆様の活動を支援するため,2次募集を以下のとおり実施しますので,お知らせします。
1 募集内容
南区ならではの地域力(みなみ力)を原動力に「南区基本計画(第2期)」を推進するため,南区内での「まちづくり活動」を実施される団体・グループからの提案を「一般枠」,「地域活性枠」,「まちをはぐくむ活動枠」の3つの枠組みで支援していきます。
名称 | 一般枠 | 地域活性枠 | まちをはぐくむ活動枠 |
対象地域 | 京都市南区での活動 | 京都市南区での活動 | 京都市南区での活動 |
対象団体 | 南区内で対象となる活動を行う団体・グループ | 南区内で対象となる活動を行う団体・グループ | 南区内で対象となる活動を行う団体・グループ |
対象活動 | “地域力”(みなみ力)を基盤とした「南区基本計画(第2期)」の趣旨を踏まえたもので,“南区の未来像„の実現に寄与する新たな取組や既存の取組の充実 | “地域力”(みなみ力)を基盤とした「南区基本計画(第2期)」の趣旨を踏まえたもので,地域を活性化するための取組(交流会,ボランティア活動,地域イベントPR) | “地域力”(みなみ力)を基盤とした「南区基本計画(第2期)」の趣旨を踏まえたもので,一般枠又は地域活性枠で継続して活動し,実績のめざましい取組又はその活動を継続することによって他の地域団体等へ広がり,南区の更なる発展につながる取組 |
補助金額 | 対象経費から自己資金を差し引いた範囲内で,対象経費の1/2又は100万円のいずれか低い方の金額 | 対象経費から自己資金を差し引いた範囲内で,対象経費の3/4又は10万円のいずれか低い方の金額 | 対象経費から自己資金を差し引いた範囲内で, (一般枠からの継続は)対象経費の1/3又は50万円のいずれかの低い方の金額 (地域活性枠からの継続は)対象経費の1/3又は5万円のいずれかの低い方の金額 |
審査方法 | 審査会での審査 | 審査会での審査 | 審査会での審査 |
2 対象となる活動期間
令和2年4月1日(水曜日)~令和3年3月31日(水曜日)
3 募集期間
令和2年9月1日(火曜日)~9月30日(水曜日)午後5時(必着)
4 応募方法
南区役所で9月1日(火曜日)から配布の「募集の手引き」を御参照いただき,申請書に必要事項を記入のうえ,区役所地域力推進室に郵送又は直接窓口へ提出してください。
5 選考
書類審査を経て,11月頃に開催予定の「京都市南区区民提案型支援事業審査会」で審査を行い,その結果を踏まえて南区長が採択事業を決定します。
※応募団体には審査会で事業説明を行っていただきます。
※採択された団体には,令和3年3月頃に開催する報告会で事業報告を行っていただく予定です。
6 提出・お問い合わせ先
南区役所地域力推進室企画担当(TEL:681-3417)
〒601-8511(住所記載不要)
※“南区の3つの未来像„とは

令和2年度「みなみ力で頑張る!区民応援事業」2次募集
広報資料(PDF形式, 223.74KB)
募集の手引(2次募集)(PDF形式, 1.01MB)
申請書(DOC形式, 179.50KB)
申請書(XLS形式, 62.50KB)
南区区民提案型支援事業「みなみ力で頑張る!区民応援事業補助金」交付要綱(PDF形式, 207.09KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室企画担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653