広報資料・お知らせ
- 「京都市大学のまち交流センター指定管理者選定委員会」市民委員の募集について (2022年4月20日)
- 令和4年度度「学まちコラボ事業」の募集について (2022年4月1日)
- ふるさと納税に係る京都市と市内大学との連携協定締結 (2022年3月28日)
- 令和4年度 働く世代に向けたリカレント教育プログラムの開講について (2022年3月4日)
- 令和3年度「学まちコラボ事業」成果報告会の開催について (2022年3月1日)
- ~世界に誇る「大学のまち」「学生のまち」を目指して!!~「大学のまち京都・学生のまち京都推進会議」市民公募委員の募集について (2022年2月10日)
- 令和3年度輝く学生応援アワード表彰式の実施について (2021年12月16日)
- 【お知らせ】輝く学生応援プロジェクト 「輝く学生応援アワード」 オンライン観覧者の募集について (2021年11月19日)
- 輝く学生応援プロジェクト 「輝く学生応援アワード」の実施について (2021年10月7日)
- 大学・地域連携シンポジウムの開催について (2021年10月1日)
- 京都市・大学コンソーシアム京都・京都府による共同メッセージの発信について (2021年9月27日)
- 「京都PR学生大使」任命式の実施について (2021年7月29日)
- 輝く学生応援プロジェクト「学生ボランティアチャレンジ」の実施について (2021年7月27日)
- 京都駅東部地域の公共工事における「不当要求防止対策協議会(第2回)」の開催について (2021年7月20日)
- 令和3年度「学まちコラボ事業」認定式の開催について (2021年7月9日)
- 京都市立芸術大学及び京都市立銅駝美術工芸高等学校移転整備事業の起工式について (2021年7月7日)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて京都の学生団体から日本全国の学生の皆さんへの呼びかけ (2021年4月19日)
- 「大学のまち京都・学生のまち京都」 京都市長から大学生・受験生の皆さんへ (2020年10月9日)
- 緊急事態宣言の期間延長に伴う大学等への要請について (2020年5月7日)
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた学生等への注意喚起について(緊急要請) (2020年3月30日)
- 令和元年度 輝く学生応援プロジェクト「学生ボランティアチャレンジ」の後期募集について (2019年9月26日)
- 留学生の就職支援・マッチング事業「第5回留学生向け就職セミナー」の開催について (2018年12月27日)
- 留学生の就職支援・マッチング事業「第4回留学生向け就職セミナー」の開催について (2018年12月3日)
- 留学生の就職支援・マッチング事業「留学生の就職・採用に関するセミナー及び交流会」の開催について (2018年10月22日)
- 留学生の就職支援・マッチング事業「企業向け留学生採用セミナー」の開催について (2018年7月26日)
-
平成25年度第3回「大学のまち京都・学生のまち京都推進会議」の開催について
(2014年2月24日)
この度,今年度最終回となる第3回「大学のまち京都・学生のまち京都推進会議」を,下記のとおり開催しますので,お知らせします。
- 平成23年度「未来の大学のまち京都検討プロジェクト」における調査研究支援業務の提案募集について (2011年8月11日)
- 平成23年度「未来の大学のまち京都検討プロジェクト」における調査研究支援業務に係るプロポーザルにおける質問への回答について (2011年8月10日)