スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市教育委員会

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

伏見工業高等学校跡地及び元南部配水管理課用地の活用に係る優先交渉事業者選定委員会 第1回委員会の開催について

ページ番号313189

2023年5月30日

伏見工業高等学校跡地及び元南部配水管理課用地の活用に係る優先交渉事業者選定委員会 第1回委員会の開催について

 京都市は、国が進める「脱炭素先行地域」に選定され、京都の文化・暮らしの脱炭素で地域力を向上させるゼロカーボン古都モデルの創出に取り組んでいます。

 その取組の一つとして住まいの脱炭素転換を進めるに当たり、令和6年3月末に閉校となる伏見工業高等学校の跡地及び隣接する元南部配水管理課用地(以下「本市有地」という。)を活用して、民間活力により、建物の屋根を最大限活用した太陽光発電設備の導入をはじめ、エネルギー収支がゼロとなるZEH(ゼッチ)住宅を整備し、脱炭素仕様の住宅街区の創出を予定しています。

 本市有地の活用に向け、優先交渉事業者を公募型プロポーザル方式で選定するに当たり、学識者や専門家、地域の方などで構成する、「伏見工業高等学校跡地及び元南部配水管理課用地の活用に係る優先交渉事業者選定委員会」の第1回委員会を開催いたしますので、お知らせします。

1 日時

令和5年6月1日(木曜日)午後2時~午後3時30分

2 場所

〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488 番地

京都市役所本庁舎1階 本庁舎第2会議室

3 議題

⑴ 委員長の選任【公開】

⑵ 伏見工業高等学校跡地及び元南部配水管理課用地の活用に係る優先交渉事業者選定のための募集要項

 の審査【一部非公開】

  ア 募集要項(案)(イの部分を除く。)について【公開】

  イ 予定価格(最低売却価格)、審査項目及び審査基準(案)について【非公開】

4 傍聴について

⑴ 傍聴定員

 9名(報道機関の方には、別に座席を設けます。)

⑵ 傍聴の受付は、当日の午後1時30分から午後1時45分まで、会場受付で行います。

 傍聴希望者が定員を超えた場合は、1事業者1名までとします。それでも定員を超える場合は、抽選により傍聴者を決定します(この場合でも1事業者1名とします。)。

お問い合わせ先

京都市 教育委員会事務局教育環境整備室

電話:075-222-3789

ファックス:075-256-3947