【広報資料】令和4年度第1回博物館講座の開催について
ページ番号307792
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年1月20日
令和4年度第1回博物館講座の開催について
博物館講座は、京都市内博物館施設連絡協議会(京博連)(*)加盟館にご協力いただき、市民への学習機会を創出し、本市生涯学習の振興を図ることを目的に、平成5年度から開催しています。
今年度の第1回講座は、初のオンライン配信(オンデマンド方式)にて、細辻伊兵衛美術館を紹介します。館内紹介や企画展の作品の一部を当美術館館長の細辻伊兵衛氏に解説いただきます。
1 開催日時
令和5年1月24日(火曜日)~令和5年2月28日(火曜日)
2 URL
「京都新聞TV」https://event.kyoto-np.jp/
3 内容
30分程度
(1)館内紹介
(2)冬季特別展(12月3日~2月28日)の作品解説
4 解説
細辻伊兵衛美術館 館長 十四世 細辻伊兵衛氏
5 料金
900円(入館券付き)
6 定員
50名(先着順)
7 申込方法
「京都新聞TV」サイトへアクセス
受付期間:1月24日(火曜日)~2月28日(火曜日)
インターネット:https://event.kyoto-np.jp/
(参考)
* 京都市内博物館施設連絡協議会(略称:京博連)
京都のまちに点在する数多くの博物館施設を市民の「生涯学習の場」として相互に交流・協力し、それぞれの施設が一層の発展を図っていくことを目指し、平成4年に設立。
会長:佐々木丞平(京都国立博物館名誉館長)
現在の会員数 正会員209館・賛助会員20団体
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局生涯学習部生涯学習推進担当
電話:075-251-0410
ファックス:075-213-4650