視察受入に係る資料代徴収について
ページ番号281579
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年8月18日
京都市立高等学校への視察における資料代徴収について
京都市教育委員会では,令和3年度から,京都市外の団体による京都市立高等学校への視察において,資料代として以下の金額を徴収いたします。御不明な点等ありましたら,下記お問い合わせ先まで御連絡ください。
1.開始時期
令和3年4月1日から開始
2.徴収金額
1人あたり1,000円
(郵送のみの場合は,1セットあたり500円(送料別))
3.対 象
京都市外の教育機関,行政機関,民間機関等による視察(学校,大学,自治体,議会,企業 等)
【対象外】
(1)京都市内の教育機関,行政機関,民間機関等による視察
(2)教育活動としての学校間・関係機関との交流事業
(3)その他,上記(1)及び(2)と比して対象外であることが相当と学校長が判断するもの
支払手順について
1.視察時に,1団体につき1枚,学校から納入通知書をお渡しいたします。
(資料の郵送希望のみの場合は,資料とあわせて納入通知書を郵送いたします。)
2.納入通知書を下記の金融機関等の窓口へ持参のうえ,お支払いください。
【納入場所】※納入通知書にも記載しています。
○次の金融機関の本店・支店・出張所
銀 行 みずほ,三菱UFJ,三井住友,りそな,北陸,北國,福井,滋賀,京都,関西みらい,
池田泉州,南都,但馬,福邦,徳島大正
信託銀行 三菱UFJ,みずほ,三井住友
信用金庫 京都,京都中央
信用組合 京滋,近畿産業
そ の 他 近畿労働金庫,京都市農業協同組合,京都農業協同組合,京都中央農業協同組合,
京都府信用農業協同組合連合会
○近畿2府4県の区域内に所在する,ゆうちょ銀行直営店及び郵便局
○市役所・区役所・支所の京都市指定金融機関派出箇所(ただし日計受入日付印受入日付印窓口開所時間に限る。)
右京区役所京北出張所(ただし窓口開所時間受入日付印に限る。)
【納入期限】
納入通知書を御確認ください。(およそ1ヶ月以内を目安としています。)
お問い合わせ先
教育委員会事務局 指導部 学校指導課
電話: 075-222-3811 ファックス: 075-222-3751