通学区域
ページ番号193444
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2019年6月20日
1 京都市立小・中・小中学校の通学区域について
○ 京都市では,児童・生徒が就学すべき京都市立小・中・小中学校は,居住地の住所地(町及び地番)による
通学区域に基づいて指定しています。
・ ただし,通学区域外就学事務取扱要綱で定める許可基準に該当する場合は,指定された学校以外の
京都市立学校に就学することが認められます。手続は各学校で行いますので,まずは,指定の学校
又は現在在学されている学校に御相談ください。
→ 「『通学区域外就学』について」は,こちらのページをご覧ください。
・ 仮に何らかの事情により,住民票住所と実際の居住地(生活実態地)が異なる場合には,居住地を基準に
就学していただくことになります。この場合も,通学区域外就学手続が必要になります。
○ 京都市立小・中・小中学校については,就学する学校を自由に選択するといった制度(いわゆる「学校選択制」)は
実施していません。
2 京都市通学区町名一覧
○ 「京都市通学区町名一覧」については,こちらのページをご覧ください。
・ 本資料は,行政区ごとの町名を五十音順に掲載し,町名(及び地番)から就学すべき学校を検索する
形式になっています。
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局総務部調査課
電話:075-222-3772
ファックス:075-213-3217