【広報資料】市バス事業の管理の受委託の受託者選定について
ページ番号311788
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年4月26日
広報資料
令和5年4月26日
交通局(自動車部管理課 TEL:075-863-5116)
市バス事業の管理の受委託の受託者選定について
京都市交通局では、市バスの運転、運行管理及び整備管理業務を一体で民間事業者に委託する「管理の受委託」を実施しています。この度、現行受託者との契約期間が令和5年度末に終了することから、令和6年度以降の契約について、管理の受委託を実施している3営業所1出張所(5区分)の受託者を令和4年11月に公募し、下記のとおり選定しましたので、お知らせします。
1 委託期間
令和6年4月~令和11年3月(5年間)
2 委託営業所及び受託者
区分 |
受託者 |
|
錦林出張所 |
京都バス株式会社 |
|
梅津営業所(一部) |
西日本ジェイアールバス株式会社 |
|
洛西営業所 |
近鉄バス株式会社 |
|
横大路営業所 |
A区分 |
阪急バス株式会社 |
B区分 |
エムケイ株式会社 |
※ 各区分とも、市バスの運転、運行管理及び整備管理業務に加え、車両整備業務を委託します。なお、梅津営業所については直営車両を含む車両整備業務を委託します。
3 選定方法
有識者等で構成する「京都市自動車運送事業管理の受委託の受託者選定委員会」(以下「受託者選定委員会」という。)において、「運行の安全性」、「経営の安定性」、「経済性」、「実施計画の妥当性」及び「お客様サービスの確保」の5つの審査項目に基づき、応募事業者を審査し、優先交渉事業者を選定していただきました。
そのうえで、当該事業者と詳細を協議し、受託者選定に至ったものです。
氏名 |
役職・所属団体等 |
井戸 勇貴 (委員長) |
弁護士 |
松若 恵理子 |
公認会計士 |
瀬川 誠 |
株式会社山城自動車教習所交通教育センター ゼネラルマネージャー (国土交通省認定 適性診断・第二種カウンセラー、 指導講習・第一種講師) |
古庄 ゆかり |
企業コンサルタント(人材育成専門家) |
西山 真司 |
京都市交通局自動車部長 |
|
開催日 |
主な内容 |
第1回 |
令和4年11月4日(金曜日) |
募集要項の審議 選定基準及び選定方法の審議 |
第2回 |
令和5年2月6日(月曜日) |
応募事業者ヒアリング |
第3回 |
令和5年2月28日(火曜日) |
応募事業者の審査 優先交渉事業者の選定 |
区分 |
応募事業者 |
優先交渉事業者 |
評価 |
|
錦林出張所 |
1者 |
京都バス株式会社 |
122点/130点 |
|
梅津営業所(一部) |
1者 |
西日本ジェイアールバス株式会社 |
114点/130点 |
|
洛西営業所 |
1者 |
近鉄バス株式会社 |
113点/130点 |
|
横大路 営業所 |
A区分 |
1者 |
阪急バス株式会社 |
122点/130点 |
B区分 |
1者 |
エムケイ株式会社 |
105点/130点 |
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 交通局自動車部管理課
電話:(管理担当)075-863-5116
ファックス:075-863-5119