【広報資料】地下鉄全駅の男性用トイレへのサニタリーボックスの設置について
ページ番号310031
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年3月27日
広報資料
令和5年3月27日
交通局高速鉄道部運輸課(電話:075-863-5223)
地下鉄全駅の男性用トイレへのサニタリーボックスの設置について
京都市交通局では、持続可能な社会の実現を目指すSDGs達成に向けた取組を展開し、社会課題解決に貢献することとしております。
この度、前立腺がんや膀胱がんの治療の影響等により、日常的に尿漏れパッド等を使用されているお客様にも安心して御利用いただけるよう、これまでサニタリーボックスを設置していなかった地下鉄駅の男性用トイレの全ての個室にサニタリーボックスを設置しますので、下記のとおりお知らせします。
1 設置場所
地下鉄全31駅の男性用トイレの全ての個室(73室)
※ 女性が御利用されるトイレには既に設置しております。
2 設置日
令和5年4月1日(土曜日)営業開始時から
3 その他
・ 多機能トイレ等の広い個室には15リットルサイズ、その他の個室には5リットルサイズのサニタリーボックスを設置します。
・ サニタリーボックス本体及び個室入口に周知のための掲示を行います(参考参照)。

サニタリーボックスのサイズ
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
交通局 高速鉄道部 運輸課
電話:075-863-5223
ファックス:075-863-5229