スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市交通局

言語選択を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】春の観光シーズンにおける市バス・地下鉄の臨時増発について

ページ番号309632

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2023年3月14日

広報資料

令和5年3月14日

京都市交通局 自動車部運輸課(電話:075-863-5135)

京都市交通局 高速鉄道部運輸課(電話:075-863-5224)

春の観光シーズンにおける市バス・地下鉄の臨時増発について

 京都市交通局では、多くのお客様に御利用いただくことが予想される学校の春休み期間や桜の開花時期などの春の観光シーズンにおける混雑緩和のため、市バス・地下鉄の臨時増発を下記のとおり行いますので、お知らせします。

 春の京都観光には、便利な市バス、地下鉄を是非御利用ください。

1 市バスの臨時増発

(1) 「楽洛 東山ライン」 京都駅から東山(清水寺・祇園)方面行き

  ○ 実施日

   (ァ) 令和5年3月18日(土曜日)~ 26日(日曜日)の土曜・日曜・祝日と4月8日(土曜日)、9日(日曜日)

   (ィ) 令和5年4月1日(土曜日)、2日(日曜日)

  ○ 運行経路(【広報資料】 別紙参照)

    京都駅前~博物館三十三間堂前~東山七条~五条坂(清水寺)~祇園~三条京阪前

  ○ 運行回数

    京都駅前 発:8時台~18時台  (ァ) 30回/日、(ィ) 48回/日

   ※ ピーク時間帯は、206号系統などの定期便とあわせて、京都駅から清水寺・祇園方面へ、3~4分間隔で運行します。

(2) 既設系統の増便(【広報資料】 別紙参照)

  ・ 5号系統

     京都駅前~四条河原町~三条京阪前~岡崎公園 美術館・平安神宮前~錦林車庫前~銀閣寺道~修学院道

     【運行日】令和5年3月18日(土曜日)~4月9日(日曜日)の土曜・日曜・祝日

  ・ 17号系統

     京都駅前~四条河原町~出町柳駅前~銀閣寺道~錦林車庫前

     【運行日】令和5年4月1日(土曜日)、2日(日曜日)

    ※ 市バスの時刻表はこちら:https://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/busdia/bustime.htm

2 地下鉄の臨時増発

(1) 実施日

   令和5年3月25日(土曜日)、26日(日曜日)、4月1日(土曜日)、2日(日曜日)

(2) 増発する路線

   烏丸線(国際会館~竹田間)及び東西線(六地蔵~太秦天神川間)

(3) 増発本数

   ○ 烏丸線 計16往復(10時台~19時台)

    ・ 10時頃から12時頃にかけて6往復を増発
    ・ 12時台、13時台に1時間当たり1往復を増発

    ・ 14時頃から19時頃にかけて8往復を増発

   ○ 東西線 計4往復(11時台~14時台)

    ・ 11時台から14時台にかけて、1時間当たり1往復を増発


 ※ 臨時増発により、通常ダイヤが一部変更になります。詳細については、交通局ホームページを御覧ください。

    交通局ホームページアドレス:https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/

【広報資料】

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

交通局自動車部運輸課
TEL:075-863-5135
FAX:075-863-5128
交通局高速鉄道部運輸課
TEL:075-863-5224
FAX:075-863-5229