スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市交通局

言語選択を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】令和4年度第2回及び第3回「京都市自動車運送事業 管理の受委託の受託者選定委員会」の開催について

ページ番号308027

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2023年1月30日

広報資料

令和5年1月30日

交通局(自動車部営業課 TEL863-5116)

 

 京都市交通局では、市バス事業について、道路運送法に基づき、京都市が路線やダイヤ及び運賃の決定に責任を負いつつ、市バスの運転業務、運行管理業務及び整備管理業務を一体的に民間バス事業者に委託する「管理の受委託」を実施しています。

 令和5年度末に現行の事業者との契約期間が終了するため、令和4年11月から、「京都市自動車運送事業管理の受委託の受託者選定委員会」(以下「委員会」という。)において、優先交渉事業者の選定に向けた審議を行っています。

 この度、第2回及び第3回委員会を下記のとおり開催しますので、お知らせします。

1 第2回委員会開催内容

⑴    日時

     令和5年2月6日(月曜日)午後1時30分から

⑵    場所

     京都市交通局 本庁舎3階 大会議室1

    (〒616-8104 京都市右京区太秦下刑部町12 サンサ右京3階)

⑶    主な内容

     応募事業者のヒアリング

2 第3回委員会開催内容

⑴    日時

        令和5年2月28日(火曜日)午後2時から

⑵    場所

        京都市交通局 本庁舎3階 大会議室1

    (〒616-8104 京都市右京区太秦下刑部町12 サンサ右京3階)

⑶    主な内容

      優先交渉事業者の審議

3 委員(敬称略)

・ 井戸 勇貴(弁護士)※委員長

・ 松若 恵理子(公認会計士)

・ 瀬川 誠  株式会社山城自動車教習所交通教育センター 

         ゼネラルマネージャー

         国土交通省認定 適性診断・第二種カウンセラー、指導講習・第一種講師

・ 古庄 ゆかり(企業コンサルタント(人材育成専門家))

・ 西山 真司(京都市交通局自動車部長)

4 その他

 第2回及び第3回委員会の会議については、審議内容に京都市情報公開条例第7条2号及び5号に規定する非公開情報(法人等が保有する情報及び本市等における審議に関する情報)を含むため非公開とします。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 交通局自動車部管理課

電話:(管理担当)075-863-5116

ファックス:075-863-5119