スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市交通局

言語選択を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】京都市交通局×京都市立芸術大学 経営状況等の「見える化」をテーマにした漫画の作成について

ページ番号307149

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2023年1月10日

広報資料

発表日

令和5年1月10日

担当課

交通局企画総務部総務課(電話:075-863-5031)

京都市交通局×京都市立芸術大学 経営状況等の「見える化」をテーマにした漫画の作成について

京都市交通局では、令和3年度に策定した「京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン【改訂版】」に掲げた経営健全化策の1つである「市民の皆様・お客様への情報発信」として、経営情報等の「見える化」の更なる推進に向けて取組を進めております。

この度、京都市立芸術大学の御協力をいただき、経営状況等の「見える化」をテーマにした漫画を作成しましたので、お知らせします。

1 経営状況等の「見える化」を テーマにした漫画

京都市立芸術大学の漫芯創意部(漫画研究部)の学生の協力のもと、4コマ漫画を作成しました。

京都市立芸術大学漫芯創意部(漫画研究部)

京都市立芸術大学のクラブ活動として、漫画・イラストを制作し、部誌などを通じて作品を発表しています。

2 掲載先

  • 第1弾では、資金調達のための新たな取組としての「ふるさと納税」をテーマにした漫画を作成していただきました。
  • 今後、交通局ホームページに掲載するとともに、交通局の広報媒体である「おふたいむ」にて、全3作品を掲載する予定です。
ふるさと納税についてのマンガ

京都市立芸術大学 漫芯創意部(漫画研究部)
制作:水岡愛衣 様(ペンネーム:藁)

掲載スケジュール

第1弾 おふたいむ(2023年2月号) 令和5年1月発行

第2弾 おふたいむ(2023年3月号) 令和5年2月発行

第3弾 おふたいむ(2023年4月号) 令和5年3月発行

交通局の広報媒体「おふたいむ」

おふたいむ

京都市交通局が毎月1回発行しているリーフレットで、市バス・地下鉄沿線のみどころや行事などをコンパクトにまとめています。市バス車内、地下鉄駅構内、市バス・地下鉄案内所などで配布しています。

(参考)おふたいむバックナンバー

https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000078335.html

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 交通局企画総務部企画総務課

電話:(庶務担当)075-863-5031、(調査担当)075-863-5035、(情報化・ICT推進担当)075-863-5036、(契約・入札担当)075-863-5095

ファックス:075-863-5039