【広報資料】『地下鉄の日』グッズ販売会について
ページ番号298538
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年5月23日
広報資料
令和4年5月23日
京都市交通局(企画総務部営業推進課 電話863-5065)
『地下鉄の日』グッズ販売会について
京都市交通局では,地下鉄烏丸線が営業を開始した日にちなみ,毎年5月29日を『地下鉄の日』と定めています。この日に合わせ,日頃から地下鉄を御利用いただいている皆様に交通局から感謝の気持ちをお伝えすることを目的に,「『地下鉄の日』グッズ販売会」を下記のとおり開催しますのでお知らせします。今年は,“地下鉄に乗るっ”のオリジナルグッズのほか,地下鉄廃品も販売いたします。
なお,昨年同様,新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し,また,遠方のお客様にも御購入していただける通信販売での開催とさせていただきます。
今回新発売の商品もありますので,是非,この機会にお買い求めください♪
1 販売期間
令和4年5月29日(日曜日)午前10時~6月12日(日曜日)午後5時
2 お申込み
(一社)京都市交通局協力会の下記ECサイトの「『地下鉄の日』グッズ販売会」カテゴリーからお申し込みいただけます。
▼京都市交通局協力会ECサイトhttps://kyotoshi-kotsu-kyoryokukai.raku-uru.jp/
なお,発送に係る送料は御購入者負担とさせていただきます。(ヤマト運輸による宅急便で発送します。)
3 お申込み方法に関するお問合せ
(一社)京都市交通局協力会
営業時間:午前9時~午後5時30分(※ただし,土日祝を除く)
TEL :075-882-6205
4 販売商品
⑴ “地下鉄に乗るっ”オリジナルグッズ
ア “地下鉄に乗るっ”ラフ画ポストカード3枚セット 新作
イラストレーター賀茂川氏が描いた地下鉄・市バス応援キャラクター(太秦萌/松賀咲/小野ミサ)の貴重なラフ画のポストカードです。
a 販売価格
600円(税込)
b 販売数量
200 セット
c サイズ
縦100× 横148mm
※お一人様2セット までの購入とさせていただきます。

【ポストカード(表)イメージ】



【ポストカード(裏)イメージ】

イ “地下鉄に乗るっ”新旧缶バッジセット 新作
地下鉄・市バス 応援キャラクター 太秦萌の懐かしの初期デザインと 現行デザインがセットになった台紙付きの缶バッジです。
a 販売価格
1,20 0 円(税込)
b 販売数量
100セット
c サイズ
直径約57mm
※お一人様2セットまでの購入とさせていただきます。

【缶バッジ・台紙イメージ】
ウ “地下鉄に乗るっ”「地下鉄烏丸線20系」クリアファイル 新作
大人気!今春運行開始された地下鉄烏丸線20系PRポスターがデザインされたクリアファイルです。
a 販売価格
700円(税込)
b 販売数量
300枚
c サイズ
A4サイズ
※お一人様2枚までの購入とさせていただきます。

【クリアファイル イメージ】

エ “地下鉄に乗るっ”「地下鉄烏丸線20系」PRポスター
(販売価格:1,000円,販売枚数:50枚)
オ “地下鉄に乗るっ”利用促進ポスター3枚セット<太秦萌/松賀咲/小野ミサ>
(販売価格:2,500円,販売枚数:30セット)
カ “地下鉄に乗るっ”利用促進ポスターセット<小野陵/十条タケル>
(販売価格:1,500円,販売枚数:20セット)
キ コトキン・ライナーポスターセット<2015/2018>
(販売価格:1,500円,販売枚数:50セット)
【エ~キについて】
※ 全て税込み価格です。
※ 全てB2サイズです。
※ オ~キについては,長期保管による多少の傷や折れがありますので,御了承いただいたうえで御購入下さい。
※ エについては,お一人様1枚まで,オ・カについては,お一人様1セットまで,キについては,お一人様2セットまでの購入とさせていただきます。
⑵地下鉄廃品
▼地下鉄烏丸線10系07編成
廃車となった07編成の貴重な廃品です。
ア 地下鉄烏丸線標識灯
列車の種別等を識別するための照明です。
a 販売価格
10,000円(税込)
b 販売数量
4個
c サイズ
約縦160×横350×奥行(最大)60mm
※お一人様1個までの購入とさせていただきます。

【標識灯 イメージ】
イ 扉注意銘板
乗降扉横にある銘板でリアルなイラストが描かれています。
a 販売価格
500円(税込)
b 販売数量
43個
c サイズ
約縦90×横55×厚さ3mm

【銘板 イメージ】
ウ 吊手
皆様よく御存知の商品です。今回は短い吊手を御用意しました。
a 販売価格
500円(税込)
b 販売数量
64個
c サイズ
約230mm(全体)

【吊手 イメージ】
▼その他
エ ハロゲン式シールドビーム前照灯
頭車前面上部の左右に1個ずつ付いており,運転台の減光スイッチにより切替えができる地下鉄烏丸線車両のハロゲン式照明です。
a 販売価格
1,000円(税込)
b 販売数量
2個
c サイズ
約直径180×奥行140mm
※お一人様1個までの購入とさせていただきます。

【前照灯 イメージ】
オ シールドビーム前照灯
先頭車前面下部の左右に1個ずつ付いており,運転台の減光スイッチにより切替えができる地下鉄東西線車両の照明です。
a 販売価格
1,000円(税込)
b 販売数量
1個
c サイズ
約縦200×横140×奥行140mm

【前照灯 イメージ】
カ 双針圧力計
運転台についており,ブレーキシリンダと圧縮空気タンクの圧力を示す計器です。単位がkgf/cm²(工学単位系)のもので,現在は使われていないレアな商品です。(参考)現在はkPa(SI単位系)表示となっています。
a 販売価格
ひび無:3,500円(税込)
ひび有:3,000円(税込)
b 販売数量
ひび(無・有)各1個
c サイズ
約縦110×横110×奥行100mm
※ ひびの詳細は,購入サイトに掲載の画像で御確認下さい。

【圧力計 イメージ】
キ 直流電圧計
車両の蓄電池電圧を示す計器です。保安装置・非常照明・列車無線・放送装置などに使用する非常電源の電圧を見るものです。
a 販売価格
3,000円(税込)
b 販売数量
1個
c サイズ
約縦110×横110×奥行140mm

【電圧計 イメージ】
ク 交流電圧計
車内のサービス機器や各種装置に電力供給する低圧電源装置の出力電圧を示す計器です。
a 販売価格
3,000円(税込)
b 販売数量
1個
c サイズ
約縦110×横110×奥行140mm

【電圧計 イメージ】
【地下鉄廃品について】
※ 個別の御質問には応じかねますので,あらかじめ御了承下さい。
※ 傷や汚れがございますので,あらかじめ御了承下さい。
※ 商品は現状有姿のままの引渡しであり,動作保証及び購入者の使用目的への適性の保証は致しかねます。また,その他一切の担保責任を負いかねますので,御了承下さい。
(参考1)「地下鉄の日」について
市民の皆様に,地下鉄をより身近に感じ,親しんでいただく日として,地下鉄烏丸線(北大路駅から京都駅間)が営業を開始した昭和56年5月29日にちなんで,毎年5月29日を「地下鉄の日」として定めたものです。環境にもやさしく,京都市民の共通財産である地下鉄について考えていただき,市民の皆様の生活や京都のまちづくりに最大限活用していくことを目指しています。
(参考2)地下鉄PRコンテンツ“地下鉄に乗るっ”について
「地下鉄に乗るっ」を合言葉に,地下鉄・市バス応援キャラクター・太秦 萌(うずまさもえ),松賀 咲(まつがさき),小野(おの) ミサの3人と,太秦萌の姉・太秦 麗(うずまされい),小野ミサの兄・小野 陵(おのりょう),陵の友人・十条(じゅうじょう) タケル,地下鉄マスコットキャラクター・都(みやこ)くんが,京都市営地下鉄をPRするものです。
萌,咲,ミサは,京都市内の高校に地下鉄で通学する高校2年生で,幼なじみの仲良し3人組。

広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 交通局企画総務部営業推進課
電話:(営業企画担当)075-863-5066,(営業推進担当)075-863-5065,(駅ナカ担当)075-863-5068,(広告担当)075-863-5062,(財産管理担当)075-863-5096
ファックス:075-863-5069