【広報資料】「京都市バスの路線・ダイヤの在り方に関する検討委員会」市民公募委員の募集について(受付期間は終了しました)
ページ番号296819
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年4月20日
広報資料
令和4年4月20日
交通局(自動車部運輸課 電話:863-5132)
「京都市バスの路線・ダイヤの在り方に関する検討委員会」市民公募委員の募集について
京都市バスは,市内バス輸送の85パーセントを担っており,市民の皆様の暮らしや経済活動を支える重要な役割を果たしています。
しかしながら,新型コロナウイルス感染症拡大の影響でお客様数と運賃収入は大きく減少し,また,テレワークなどの新たな生活様式の定着等でお客様数はコロナ禍以前の水準に戻らないことが予想されることに加え,全国的なバス運転士等の担い手不足や,車両等の設備の更新に多額の費用を要するといった課題もあります。
こうした厳しい経営環境の中,交通局では,一層効率的で利便性の高い路線・ダイヤ編成で将来にわたって市民生活と都市活動をしっかりと支えていくことを目指し,この間のお客様の御利用状況の変化やお客様のニーズ等を踏まえ,今後の市バスの運行計画の基本となる方針を策定することとしています。
この基本方針の策定に当たり,「京都市バスの路線・ダイヤの在り方に関する検討委員会」(以下「委員会」という。)を開催し,御審議いただくこととしており,日頃から市バスを御利用いただいている市民の皆様からも御意見を頂くため,下記のとおり,市民公募委員として委員会に御参加いただける方を募集しますので,お知らせします。
1 募集人数
2名以内
2 任期
委嘱の日(令和4年5月)~令和5年3月31日(予定)
※ 審議の状況により,任期を半年程度延長する場合があります。
3 委員の職務
概ね5回程度,原則,平日に開催される委員会に出席し,日頃市バスを御利用される立場から,今後の市バス路線・ダイヤの在り方に関する事項について,検討,議論していただきます。
4 応募資格
応募日時点で次の全てを満たす方
(1)京都市内に居住又は通勤,通学されている方
(国籍は問いません。ただし,日本語を理解できる方に限ります。)
(2)満18歳以上の方
(3)国,地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない方
(4)平日に開催される委員会に出席できる方
※ 委員会については,原則午前10時から午後5時までの間に行う予定ですが,
各委員の日程の都合により,午後5時以降に開催する場合もあります。
(5)本市の他の審議会や懇談会等に2つ以上,市民公募委員として在籍していない方
5 応募期間
令和4年4月20日(水曜日)~令和4年5月6日(金曜日)
郵送の場合は,締切日必着。FAX又はホームページから応募の場合は,送信日時の記録が締切日までのものを有効とします。
6 応募方法
応募用紙に必要事項及び作文(テーマ:「今の市バス路線・ダイヤと目指す方向性について思うこと」400~600字)を記入のうえ,郵送,FAX又は「京都市交通局ホームページ」の専用フォームから御応募ください。
なお,応募用紙は返却いたしませんので,御了承ください。
※ FAX又はホームページで応募された方には,後日,受理した旨の連絡を差し上げます。連絡がない場合は,応募者本人が電話で確認を行ってください。
7 応募用紙
「京都市交通局ホームページ」(本ページ最下部)に掲載するほか,交通局本局(自動車部運輸課),市バス・地下鉄案内所,市バス営業所,地下鉄各駅,区役所・支所で配布します。
8 選考
応募用紙をもとに選考を行います。
選考結果については,5月中旬頃(予定)に応募者全員に通知します。
なお,市民公募委員として選出された場合は,氏名を公表させていただきます。
9 報酬
委員会への出席ごとに,委員報酬(10,000円)をお支払いします。
10 応募先・問合せ先
〒616-8104 京都市右京区太秦下刑部町12番地 サンサ右京4階
京都市交通局 自動車部運輸課 路線計画担当
※ 郵送の場合は,「市民公募委員応募書類在中」と記載してください。
電 話:075-863-5132(午前8時45分~午後5時30分(平日のみ))
FAX:075-863-5128
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
応募用紙
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
自動車部運輸課(路線計画担当) TEL 075-863-5132/FAX 075-863-5128