【広報資料】「京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン【改訂版】(2021-2028)」の策定について
ページ番号296230
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年3月29日
広報資料
令和4年3月29日
交通局企画総務部財務課(863-5087)
「京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン【改訂版】(2021-2028)」の策定について
京都市交通局では,平成31年3月に策定した「京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン(2019-2028)」に基づき,厳しい経営状況が見込まれる中,経営努力を重ねつつ,何とか市民の皆様の生活の足としての役割を果たせるよう,市バス・地下鉄事業を運営してきました。
しかし,新型コロナウイルス感染症拡大の影響により,令和2年度のお客様数は市バス・地下鉄とも前年度比1日当たり10万人以上減少し,運賃収入は令和2年度からの2年間で約280億円もの大幅な減収が見込まれるとともに,テレワークなど新たな生活様式の定着等によりお客様数はコロナ禍以前の水準には戻らないことが想定されるなど,かつてない経営危機に直面しています。
この窮地を乗り越え,両事業を将来にわたり安定的に維持していくため,「京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン検討委員会」からの答申,市民意見募集や市会からの御意見等を踏まえ,「京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン【改訂版】(2021-2028)」(以下「経営ビジョン【改訂版】(2021-2028)」という。)を策定しましたので,お知らせします。
1 「経営ビジョン【改訂版】(2021-2028)」の概要
⑴ 計画策定の経緯
⑵ これまでの経営健全化の取組とその成果
⑶ 新型コロナウイルス感染症の影響による経営悪化と緊急の対策
⑷ 持続可能な安定経営に向けた経営健全化策
⑸ 進捗管理等
2 「経営ビジョン【改訂版】(2021-2028)」の計画期間
令和3(2021)年度から令和10(2028)年度までの8年間
3 配架場所等
3月31日(木曜日)から,市バス営業所,地下鉄各駅,各区役所・支所,京都市図書館等で配布します。
※3月29日(火曜日)から,京都市交通局のホームページに掲載します。
(参考)計画策定の経過
令和3年 6月 「京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン検討委員会」へ諮問
第1回検討委員会
8月 第2回検討委員会
10月~12月 「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づく個別外部監査の実施
10月 第3回検討委員会
11月~12月 「京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン【改訂版】案(2021-2028)」に関する市民意見募集の実施
12月 第4回検討委員会
令和4年 1月 「京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン検討委員会」から答申受領
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
交通局企画総務部財務課 経営計画担当
電話:075-863-5087 ファックス:075-863-5069