地下鉄主要駅の時間帯別御利用状況
ページ番号270686
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年2月8日
地下鉄主要駅の時間帯別御利用状況
【令和3年2月17日更新】
主要駅における朝夕ラッシュ時間帯の御利用状況をお知らせいたします。時差通勤などにぜひご活用ください。グラフの人数は,令和3年2月12日(金曜日)の各駅改札通過人員を,その時間帯の全運行本数で割って算出した1便当たりの各駅の乗降者数(目安)を表示しております。
★特に烏丸線の国際会館行列車では,ピーク時間帯において先頭車両と2両目は大変混雑いたします。
「密」を避けるため,3両目以降の比較的空いている車両への分散乗車をお願いいたします。
地下鉄主要駅の時間帯別ご利用状況のご案内 (烏丸線)

北大路駅:7:00~8:30は,お客様が多くなっておりますので,時差通勤のご協力をお願いします。

烏丸御池駅:8:00~9:00は,お客様が多くなっておりますので,時差通勤のご協力をお願いします。

四条駅:7:30~9:00は,お客様が多くなっておりますので,時差通勤のご協力をお願いします。

京都駅:7:30~8:30は,お客様が多くなっておりますので,時差通勤のご協力をお願いします。
地下鉄主要駅の時間帯別ご利用状況のご案内 (東西線)

山科駅:7:00~8:30は,お客様が多くなっておりますので,時差通勤のご協力をお願いします。

三条京阪駅:7:00~8:30は,お客様が多くなっておりますので,時差通勤のご協力をお願いします。

二条駅:7:30~8:30は,お客様が多くなっておりますので,時差通勤のご協力をお願いします。
地下鉄主要駅の時間帯別御利用状況
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 交通局高速鉄道部営業課
電話:(管理担当)075-863-5213,(営業推進担当)075-863-5218
ファックス:075-863-5219