【広報資料】晴明神社様との共同による「一条戻橋・晴明神社前(北行)」停留所の上屋等の新設について~京のまちと調和した和風建築の上屋が新たに誕生します!~
ページ番号268991
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年4月24日
晴明神社様との共同による「一条戻橋・晴明神社前(北行)」停留所の上屋等の新設について~京のまちと調和した和風建築の上屋が新たに誕生します!~
京都市交通局では,これまでから,事業者の皆様等に御協力いただくなど,様々な創意工夫を行いながら,バス待ちスペースを整備してまいりました。
この度,バス待ち環境向上の新たな取組として,晴明神社様と交通局との共同により,「一条戻橋・晴明神社前(北行)」停留所に上屋を新設し,4月28日(火曜日)から供用開始することとなりましたので,お知らせします。
当停留所については,交通局で新たな場所を探していたところ,晴明神社様の御協力と御理解により,同神社前に移設することになりました。
また,上屋の整備費用についても,多額の御負担をいただき,歴史都市京都に相応しい,より景観と調和した上屋が誕生しました。
なお,4月28日(火曜日)の供用開始に当たり,交通局から晴明神社様へ感謝状を贈呈しますので,併せてお知らせします。
1 設置場所
「一条戻橋・晴明神社前(北行)」停留所(京都市上京区堀川上之町)
※停留所は,約100メートル北の晴明神社前に移設します。
2 供用開始日
令和2年4月28日(火曜日)始発から
3 感謝状贈呈
⑴ 日時 令和2年4月28日(火曜日)午前8時45分
⑵ 場所 晴明神社社務所内
4 施設の概要
⑴ デザインコンセプト
京都のまちに相応しく,神社の門をイメージし,屋根は日本瓦葺,柱は木調とすることで,鉄骨造でありながらも木造建築の趣を表現したデザインとなっています。
⑵ 設備
上屋,ベンチ,バス接近表示器
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
交通局 自動車部 技術課
電話:075-863-5154
ファックス:075-863-5159