【広報資料】「NISHIJIN BUS」の座席シート等のリニューアルについて ~感謝状贈呈及びお披露目式を行います~
ページ番号257725
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2019年9月19日
広報資料
令和元年9月19日
京都市交通局自動車部営業課営業推進担当 TEL:075-863-5161 FAX:075-863-5119
「NISHIJIN BUS」の座席シート等のリニューアルについて ~感謝状贈呈及びお披露目式を行います~
平成29年に京都市交通局と京都精華大学及び西陣織工業組合では,市バス「NISHIJIN BUS」車内の西陣織の座席シート等を製作しました。
この度,西陣織の座席シート・吊革部分及び車内左側広告スペースのデザインをリニューアルしますので,お知らせします。
また,令和元年9月25日(水曜日)に,御協力いただいた方々への感謝状贈呈及び新座席シート等のお披露目式を京都市勧業館「みやこめっせ」にて実施します。
京都の伝統産業を身近に感じながら,京のまちを移動できる「NISHIJIN BUS」に是非御乗車ください。
1 製作者
新デザイン及び車内左側広告スペースのデザインシートを京都精華大学デザイン学部プロダクトデザイン学科ライフクリエイションコースの学生2名が手掛け,座席シート・吊革部分を西陣織工業組合(岱(やま)﨑(ざき)織物株式会社)に製作していただきました。
2 新デザイン概要
3 感謝状贈呈及びお披露目式について
⑴ 日時
令和元年9月25日(水曜日)午前10時~午前10時30分
⑵ 場所
京都市勧業館「みやこめっせ」 1階 正面出入口付近
※雨天時:京都伝統産業「ふれあい館」(京都市勧業館「みやこめっせ」 地下1階)
⑶ 内容
市長から,京都精華大学及び学生2名並びに西陣織工業組合に対して感謝状を贈呈するとともに,
リニューアルした「NISHIJIN BUS」のお披露目式を行います。
<式次第>
・ 事業の概要説明
・ 京都精華大学長より御挨拶
・ 京都精華大学担当教授及び学生による作品の紹介
・ 市長による謝辞
・ 市長からの感謝状贈呈
4 運行について
⑴ 運行車両
西賀茂営業所所管のバス 1両(3166号車)
⑵ 掲出開始日
令和元年9月25日~
⑶ 主な運行系統
- 9号系統(西賀茂車庫~二条城前~京都駅前)
- 12号系統(立命館大学前~金閣寺前~四条河原町~三条京阪前)
- 37号系統(西賀茂車庫前~北大路バスターミナル~四条河原町)
- 46号系統(上賀茂神社前~祇園~岡崎公園 美術館・平安神宮前)
⑷ 運行ダイヤ
乗車希望の当日に西賀茂営業所に直接お問い合わせください。
5 問合せ先
⑴ 「NISHIJIN BUS」の運行について
京都市交通局 自動車部営業課 TEL:075-863-5161 FAX:075-863-5119
⑵ 「NISHIJIN BUS」の運行時刻について
京都市交通局西賀茂営業所 TEL:075-492-6941 FAX:075-495-0726
⑶ 「NISHIJIN BUS」のデザインについて
京都精華大学 デザイン学部
プロダクトデザイン学科ライフクリエイションコース TEL:075-702-5271 FAX:075-702-5271
【参考】 「NISHIJIN BUS」について
NISHIJIN BUS」は,西陣織工業組合の「西陣呼称550年」記念事業の一環として,京都精華大学生が外装や内装にデザインを施したバスで,平成29年9月から運行を始めました。
座席シートの生地の摩耗等により平成30年12月に座席シートを一旦撤去したところですが,この度,西陣織工業組合と京都精華大学が,新たな西陣織の座席シートを製作しましたので,これを車内に掲出し,リニューアルした「NISHIJIN BUS」として運行する運びとなりました。
【広報資料】
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
交通局自動車部営業課 営業推進担当
TEL:075‐863‐5161
FAX:075‐863‐5119