「深夜バス」の運行について
ページ番号167602
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年3月19日
京都駅と阪急桂駅を24時に発車する「深夜バス」を平日と土曜日に運行しています!
市バスでは夜間時間帯にも便利に市バスをご利用いただけるよう「おかえり交通充実大作戦」に取り組んでいます。
運行時間帯を24時以降まで拡大した「深夜バス」について,ご紹介します♪
☆ 各系統の紹介 ☆
◇京都駅から河原町通・銀閣寺方面へ運行するMN17号系統
◇桂駅から洛西ニュータウン方面へ運行するMN特西3号系統
◇京都駅から西大路通・金閣寺方面へ運行するMN205号系統
◇烏丸北大路(北大路駅)から高野・銀閣寺方面へ運行するMN204号系統(MN205号系統から続けてご乗車いただけます)
の4つの系統を運行しています。




☆ 深夜バスの特長 ☆
◇ MN17号系統,MN205号系統は京都駅前を,MN特西3号系統は桂駅西口を24時に発車します。
◇ MN204号系統は烏丸北大路を24時45分に発車します。
◇ 平日・土曜ダイヤ時に運行します。
日曜日,祝日,年末年始(12月29日~翌1月3日)及びお盆期間(8月14日~8月16日)の運行はございません。
◇ 系統番号には,深夜(Midnight)をイメージする「MN」を表示します。
◇ 運賃は通常運賃の倍額です。
・ MN17号系統,MN205号系統,MN204号系統
…大人460円,小児230円
※ MN204号系統は,MN205号系統から続けてご乗車いただいても1乗車分の運賃でご利用いただけます。
・ MN特西3号系統
…桂駅西口 → 三ノ宮街道(大人340円,小児170円) →
京都明徳高校前(大人380円,小児190円) → 境谷大橋(大人480円,小児240円)
◇ 回数券やトラフィカ京カードなどもご利用いただけます。
定期券や一日乗車券でご利用される場合には,割増分をお支払いください。
(例)市内中心フリー定期券を利用し,MN17号系統に乗車される場合
→ 定期券をご提示いただき,230円を別途お支払いください。


お帰りが遅くなっても,安心してご利用いただける市バスをぜひご利用ください。
お問い合わせ先
京都市 交通局自動車部運輸課
電話:(運輸担当)075-863-5123,(路線計画担当)075-863-5132,(事業担当)075-863-5135
ファックス:075-863-5128