「かわらまち・よるバス3周年」「ぎおん・よるバス1周年」及び年間利用者数10万人超えのお知らせ
ページ番号92273
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2014年7月31日
「かわらまち・よるバス3周年」「ぎおん・よるバス1周年」及び年間利用者数10万人超えのお知らせ
日頃は,京都市バスをご利用いただきありがとうございます。
この度,平成22年12月1日に合同会社京都まちづくり交通研究所と連携して運行している「かわらまち・よるバス」が3周年,「ぎおん・よるバス」が1周年を迎えましたのでお知らせします。
よるバスは運行開始以来、大変多くの市民、観光客の皆様にご利用いただき,「かわらまち・よるバス」「ぎおん・よるバス」のお客様は累計で25万人を超えました。
また、ぎおん・よるバス運行開始からの1年間(平成21年12月1日から平成22年11月30日まで)における利用者数が、かわらまち・よるバスをあわせて10万人を超えましたので、あわせてご報告いたします。

12月1日に「かわらまち・よるバス」は運行開始から3周年,「ぎおん・よるバス」は1周年を迎えました!!
アオバズク(フクロウ)の「じゅうじゅう」の3歳のお誕生日と妹の「ゆうゆう」の1歳のお誕生日を,市バスの京ちゃんも一緒にお祝いするよ♪
■ かわらまち・よるバス
1 運行開始日
2 運行区間
3 ダイヤ
22時00分(始発)から23時30分(終発)まで10分間隔で10本運行
★市バス4号,17号,205号系統と「よるバス」をあわせ,河原町三条→四条河原町→京都駅前は,20時台以降 5分間隔で運行。
4 運賃
大人:220円,小児:110円
★市バスと同様に,市バス専用一日乗車券カード等の乗車券,定期券,回数券,敬老乗車証等もご利用可能です。
■ ぎおん・よるバス
1 運行開始日
2 運行区間
祇園→ 四条河原町 → 四条烏丸 → 京都駅前
★京都駅前→東山七条→五条坂→祇園の区間からも,連続してご乗車いただけます。
3 ダイヤ
21時00分(始発)から22時30分(終発)まで10分間隔で10本運行
4 運賃
「かわらまち・よるバス」と同様
■ お客様数
○ 平成21年12月1日から平成22年11月30日までの利用者数
かわらまち・よるバス 77,036人
ぎおん・よるバス 36,729人
合計 113,805人
(かわらまち・よるバス運行開始からの累計255,088人)
●「かわらまち・よるバス」「ぎおん・よるバス」の詳細についてはこちらをご覧下さい。
合同会社京都まちづくり交通研究所について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
交通局 自動車部 運輸課 電話: 075-863-5132
京都まちづくり交通研究所 電話:075-255-4849