バス昼間割引共通回数券
ページ番号32342
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年6月8日
発売額 | 券の内訳 |
---|---|
1,200円 | 120円券×12枚 |
2,300円 | 230円券×12枚 |
※令和元年9月30日までに購入された昼間割引共通回数券(発売額1,000円及び2,000円)は,令和元年10月1日以降もご利用できます。
令和3年9月30日に発売を終了しました。
発売終了後の取扱い

【利用期限】令和5年3月31日(利用期限内の払戻しは手数料(200円)が必要です)
【払戻期限】令和10年3月31日(手数料不要)
【払戻場所】市バス・地下鉄案内所,定期券発売所
ご利用にあたってのご案内
(1) 利用可能なバス事業者
京都市バス,京都バス,京阪バス,京阪京都交通,西日本JRバス
(2) 利用可能な日時
月曜から土曜(日曜・祝日を除く),運賃お支払い時の時刻が10時から16時までの場合に限り,利用することができます。
年末年始やお盆の利用についても,月曜から土曜(日曜・祝日を除く),運賃お支払い時の時刻が10時から16時までの場合に限り,利用することができます。
(例1)1月2日水曜日の場合 → 利用可能です。
(例2)1月1日祝日(元旦)の場合 → 祝日なので利用できません。
(例3)8月15日土曜日の場合 → 利用可能です。
(3) 利用可能な範囲
均一運賃区間内での乗り降りに限り,利用することができます。(調整区間内での乗車や,均一区間と調整区間にまたがる乗車につきましては,一切利用できません。)
【昼間割引共通回数券ができない区間の例】
- 桂駅西口から境谷大橋(調整区間内での乗車)
バス昼間割引共通回数券の発売場所及びお問い合わせは,回数券・カード発売所まで
※バス昼間割引共通回数券はバス車内では発売しておりません。発売場所であらかじめお買い求めの上,ご乗車ください。
(4) 平成26年3月31日までに購入された昼間割引共通回数券の取扱い
平成26年3月31日までに購入された昼間割引共通回数券(220円券または110円券)につきましては,差額を現金等で追加していただくことにより,ご利用いただけます。