【広報資料】京都市北区民まちづくり会議 公募委員の募集について
ページ番号294957
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年2月25日
広報資料
令和4年2月25日(金曜日)
北区役所(地域力推進室企画担当 電話:432ー1199)
北区では,「北区基本計画~“つながり”の力で進めるまちづくり~」に基づくまちづくり及び各種取組について,幅広く区民の皆様の御意見をいただくため,「京都市北区民まちづくり会議」を開催しています。
この度,委員の任期満了に伴い,新たに公募委員として,区民の立場から御意見をいただける方を下記のとおり募集しますので,お知らせします。
1 募集人数
2名
2 募集期間
令和4年2月25日(金曜日)~3月18日(金曜日)【必着】
3 応募資格
応募日現在,次の条件を全て満たしている方
(1)北区のまちづくりに興味・関心のある方
(2)北区内に在住又は通勤・通学の18歳以上の方
(3)国,地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない方
(4)本市の他の審議会等に2つ以上,市民公募委員として委嘱されていない方
(5)平日に開催される会議に出席できる方
4 任期
委嘱の日から令和6年3月末まで(予定)
※委嘱予定日 令和4年4月1日
5 応募方法
応募用紙に必要事項を記入し,郵送,FAX,電子メールで提出してください。
応募用紙は北区役所及び北区内の出張所で配布します。また,北区役所ホームページからもダウンロードできます。
北区役所ホームページ https://www.city.kyoto.lg.jp/kita/
6 選考
応募いただいた書類をもとに選考します。選考結果は応募者全員にお知らせします。なお,応募書類は返却しません。
7 委員の仕事
「京都市北区民まちづくり会議」(年1~2回程度開催予定)に御出席いただき,「北区基本計画~“つながり”の力で進めるまちづくり~」に基づく北区のまちづくりについて,幅広い御意見を述べていただきます。
8 報酬
なし
9 その他
区内の幅広い団体等が参画する「北区未来につながる区民会議」(年1~2回程度開催予定)にも御出席をお願いします。
10 提出先
北区役所地域力推進室 企画担当
住所:〒603-8511 京都市北区紫野東御所田町33-1
電話:432-1199 FAX:432-0388
メール:[email protected]
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197,地域防災担当:075-432-1199,統計調査担当:075-432-1199,企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388