離乳食講習会
ページ番号273271
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年8月1日
離乳食講習会

離乳食を作るのは大変そう…
味付けや固さはどう変えていけばいいの?
そんなお悩みをお持ちではないですか?
講習会では離乳食のすすめ方のお話や作り方の紹介,保護者の方の試食を行っています。
○対象者 4か月健診後の離乳食講習会:4か月健診受診済の乳児の保護者
8か月健診後の離乳食講習会:8か月健診受診済の乳児の保護者
○費用 無料
○申込 要
日程等,詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。
*7月から再開します。
*再開にあたっては,次のとおり感染防止対策を行いますので,ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いします。
【感染防止対策について】
・定員を設けています。
4か月健診後の離乳食講習会は,10組
8か月健診後の離乳食講習会は,8組
・付き添いは,必要最小限の人数でお願いします。
・ご自宅で検温の上,ご参加ください。発熱,風邪等,感染を疑う症状がある場合のご参加はご遠慮ください。
・保護者の方は,マスク着用の上,ご参加ください。
マスクを忘れた場合は受講していただくことができませんので,ご注意ください。
令和2年度離乳食講習会
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所保健福祉センター 子どもはぐくみ室
電話:子育て推進担当:075-432-1284,子育て相談担当:075-432-1454
ファックス:075-451-0611