【広報資料】感謝状の贈呈(京都庭園文化勉強会)について
ページ番号311631
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年4月25日
感謝状の贈呈(京都庭園文化勉強会)について
令和5年1月に、京都庭園文化勉強会に、東本願寺前市民緑地(お東さん広場)内の既存の樹木について、伸びすぎた枝や樹木の生長に不要な枝を撤去し、風圧による枝折れを防ぎ、樹木の再生を図ることを目的として剪定を行っていただきました。
つきましては、下記のとおり感謝状贈呈式を行いますので、お知らせします。
1 日時
令和5年4月28日 金曜日 午前10時10分~午前10時30分
2 場所
京都市役所 本庁舎3階 第一応接室
3 出席者(予定)
【対象者】 京都庭園文化勉強会メンバー(五十音順)
石岡 寛一 氏(株式会社大幸造園 代表取締役)
加藤 大貴 氏(植彌加藤造園株式会社 代表取締役会長)
河原 英昌 氏(株式会社河原造園 代表取締役)
三木 崇司 氏(三木竹材店 代表)
森本 敏夫 氏(藤廣造園株式会社 専務取締役)
吉田 晴彦 氏(株式会社吉田造園 代表取締役)
吉村 嘉博 氏(吉村造園株式会社 代表取締役)
代表:加藤 大貴氏
【贈呈者】 京都市長 門川 大作
4 次第(予定)
(1)出席者紹介
(2)感謝状贈呈
(3)記念撮影
(4)歓談
5 寄付内容
東本願寺前市民緑地(お東さん広場)の既存の樹木(ケヤキ、イチョウ、サクラ)の剪定
(参考)京都庭園文化勉強会について
京都市内の造園関係業者の有志で構成され、京都の庭園文化の維持・発展について研究・勉強会を実施するなど、技術の向上を図るとともに、社会奉仕活動を行っておられます。
剪定箇所図

広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局みどり政策推進室
電話:075-222-4114
ファックス:075-212-8704