【広報資料】JR桃山駅前駐輪場のオープンについて
ページ番号296049
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年3月30日
広報資料
令和4年3月30日
建設局 自転車政策推進室(電話:222-3565)
建設局 道路建設部 道路建設課(電話:222-3577)
JR桃山駅前駐輪場のオープンについて
京都市では,これまでから駅周辺や市街地の放置自転車対策として定期的な放置自転車撤去に取り組むとともに,鉄道事業者・民間事業者との連携による駐輪スペースの確保に努めてきました。
この度,駐輪場の適切な利用を促進し,利用しやすい駐輪場に改善するため,JR桃山駅駅前広場等整備事業に合わせて,JR桃山駅前無料駐輪場を有料駐輪場に再整備し,下記のとおりオープンしますので,お知らせします。
なお,駅前広場等整備事業については,駐輪場のオープンに合わせ,駅前ロータリー部分の供用を開始し,引き続き,令和4年8月頃の完成を目指して工事を進めてまいります。
1 駐輪場の概要
(1)整備・管理運営会社
株式会社 アーキエムズ
(2)駐輪場名称
エコステーション21 JR桃山駅前駐輪場
(3)駐輪場場所
京都市伏見区桃山町鍋島
(4)整備台数
自転車124台,バイク(125cc以下)20台
(5)利用料金
ア 一時利用 自転車 24時間毎 150円 ただし,駐輪後30分無料
バイク 24時間毎 250円 ただし,駐輪後30分無料
イ 定期料金 自転車 1箇月 2,800円 (2,500円),3箇月7,500円(6,750円)
※学生,身体障害者手帳,精神障害者福祉手帳,療育手帳,被爆者健康手帳,
戦傷病者手帳の交付を受けている方は( )内に記載する 料金【自転車のみ】
バイク 1箇月 4,500円,3箇月 12,000円
2 駐輪場供用開始日
令和4年5月17日(火曜日)
JR桃山駅前駐輪場のオープンについて
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
駐輪場に関するお問い合わせ先
建設局 自転車政策推進室 (電話:222-3565)
駅前広場等整備事業に関するお問い合わせ先
建設局 道路建設部 道路建設課 (電話:222-3577)