【広報資料】南部公園の再開園について
ページ番号292924
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年12月23日
南部公園の再開園について
京都市では,健康づくりや地域コミュニティ活動,環境保全などを推進する公園・緑地の計画的な整備を進めています。この度,本年2月から整備を進めてきました「南部公園」について再開園しますので,お知らせします。
1 再開園日時
令和3年12月27日 月曜日 午前9時
2 再整備の特徴
公園全体を明るく見通し良くするために,使われていなかった施設を撤去し,広場部分を広くするとともに,花木を中心とした植栽を行いました。また,子どもが遊ぶ遊具やトイレなど,老朽化した施設を更新するとともに,健康遊具やベンチを新設し,多世代の方が交流できる公園にしました。
3 公園の概要
【所 在 地】
京都市伏見区南部町,瀬戸物町地内
【主な施設】
子供が利用する遊具(ブランコ,すべり台,砂場, クライム遊具),健康遊具(背伸ばしベンチ,腹筋ベンチ,ぶら下がり健康遊具), トイレ,,水飲み場,ベンチ,マンホールトイレ,植栽等
完成写真
所在地
南部公園の位置図です
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局南部みどり管理事務所
〒612-8439 京都市伏見区深草五反田町112
電話:075-643-5405
ファックス:075-643-0075