【広報資料】サイクルセンタープレイベント・自転車教室の参加者募集
ページ番号277001
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年10月23日
(新しいライフスタイルの普及・定着へ まちかどの公園で社会実験!)サイクルセンタープレイベント・自転車教室の参加者募集
ウィズコロナ・ポストコロナ社会の「新しい生活スタイル」の普及・定着に向けて,公園で開催する社会実験(※)の取組の一つである,サイクルセンタープレイベントの実施内容が決まりましたので,お知らせします。
このイベントは,再整備中の大宮交通公園(北区)内に令和3年春に開設予定の,自転車の安全な乗り方が楽しみながら学べる「サイクルセンター」をPRするためのものです。
自転車教室は,竹間公園及び船岡山公園を会場に開催。特にお子様向けの企画を充実させており,同時開催の公園マルシェでのお買い物もお楽しみいただけますので,是非,御家族でお越しください。
※ 本社会実験の目的
新しい生活スタイルとして,「3密の回避」や「人と人との距離の確保」を図りながら,3箇所の公園(新京極,竹間及び船岡山)において,周辺にお住まいの方等が気軽に参加できるイベントを試行実施し,その効果や課題を検証するものです。
会場名 | 竹間公園 | 船岡山公園 | 新京極公園 |
所在地 | 中京区楠町 | 北区紫野 | 中京区新京極東裏通 蛸薬師下る中之町 |
自転車教室 | 11月22日(日曜日) | 12月6日(日曜日) | ― |
公園マルシェ | 11月21日(土曜日) ~23日(月曜日・祝日) | 同上 | 11月8日(日曜日) ~21日(土曜日) |
時間 | 午前10時 ~午後5時 | 午前10時 ~午後4時30分 | 【月曜日~木曜日】 午前11時30分~午後1時30分 【金曜日~日曜日】 午前11時30分~午後5時 |

自転車教室イメージ

マルシェブースのイメージ
1 自転車教室
教室名 | 対象 | 時間 | 備考 |
キックバイク教室 | 4~6歳(定員30名) | 午前10時30分 ~午前11時30分 | ― |
自転車ステップアップ教室 | 小学校1~3年生, コマ無し自転車に乗れる方(定員30名) | 午後1時 ~午後2時 | 自転車の持込み要 (先着10名まで貸出可) |
自転車デビュー教室 | 4~7歳(定員10組,要保護者同伴) | 午後2時30分 ~午後3時30分 | 自転車の持込み要 (先着3名まで貸出可) |
⑵ 船岡山公園【12月6日(日曜日)】
教室名 | 対象 | 時間 | 備考 |
キックバイク教室 | 4~6歳(定員30名) | 午前10時30分 ~午前11時30分 | |
自転車ルール・マナー教室 | 小学校1~3年生, コマ無し自転車に乗れる方(定員30名) | 午後1時 ~午後2時 | |
サイクル散歩 | 小学校4年生から6年生まで(定員5名) | 午後1時 ~午後3時 | 自転車の持込み要 |
電動アシスト自転車教室 | 高校生以上(定員10名) | 午後2時30分 ~午後3時30分 |
⑶ 申込方法
ア 申込期間
竹間公園:11月6日(金曜日)から11月19日(木曜日)まで
船岡山公園:11月6日(金曜日)から12月3日(木曜日)まで
イ 申込先
「京都いつでもコール」へ電話・FAX,又はホームページからお申込みください。
公園名,教室名,参加者氏名・年齢(学年)及び電話番号をお伝えください。
◆京都いつでもコール <受付時間>電話:午前8時から午後9時,FAX・WEB:24時間(年中無休)
電 話:075-661-3755
FAX:075-661-5855
WEB:https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
ウ 備考
・ 自転車教室は事前申込(先着順,公園ごとに1人1教室まで)が必要です。
・ 定員に空きがある場合は,竹間公園は11月20日(金曜日)に,船岡山公園は12月4日(金曜日)に
本市ホームページ(https://kyoto-bicycle.com/)でその旨をお知らせのうえ,
当日午前10時から現地にて先着順で受付を行います。
⑷ その他
・ 全て参加費無料です。
・ タンデム自転車等のフリー走行コーナーもあります。(両公園とも午後2時から午後3時30分まで実施。事前申込不要)
・ 小雨決行(雨天中止)ですが,雨天時は内容を変更する場合があります。
随時,本市ホームページ(https://kyoto-bicycle.com/)でお知らせします。
・ 自転車教室参加者には,お菓子等をプレゼントします。
・ 当日は,教室開始10分前までに現地受付へお越しください。
・ 自転車乗車にふさわしい服装・履物で御参加ください。
・ 自転車教室では,ヘルメットを着用していただきます。
・ 当日,現地にて「参加同意書」を御提出いただきます(18歳未満の方は保護者の参加同意書が必要)。
2 公園マルシェ
多彩な料理や雑貨等が並ぶ,身近なまちかどの公園ならではのマルシェを行います。また,来場者にアンケートを実施し,御回答いただいた方には割引きや増量等を行います(一部対象外店舗あり)。
なお,船岡山公園では,北区役所と連携し,プロミュージシャンによるステージ等も行います。
出店者・イベント情報 : https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000276114.html
3 その他
・ 新型コロナウイルスの感染拡大等,社会情勢の変化に応じて,中止又は内容を変更する場合があります。
・ 参加者のマスク着用,手指消毒液の設置等,新型コロナウイルス感染症対策を講じて実施しますとともに,
体調のすぐれない方の御参加は御遠慮ください。
サイクルセンタープレイベント・自転車教室の参加者募集
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
建設局 みどり政策推進室(公園マルシェに関すること)
電話:075-222-4114 ファックス: 075-212-8704
建設局 自転車政策推進室(自転車教室に関すること)
電話:075-222-3565 ファックス:075-213-0017