【広報資料】八条公園の再開園について
ページ番号273491
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年8月3日
八条公園の再開園について
京都市では,健康づくりや地域コミュニティ活動,環境保全などを推進する公園・緑地の計画的な整備を進めています。この度,昨年11月から整備を進めてきました「八条公園」について,下記のとおり再開園しますので,お知らせします。
1 再開園日時
令和2年8月3日 月曜日 午前9時
2 公園の特徴
- 広場を広く取り,子供が利用する遊具,健康遊具,ベンチ等を設置し,多世代の方が交流できる広場としました。
- 公園全体を明るく見通し良くするために,外周の植栽を,花木を中心とした中低木にしました。また,魅力ある都市景観を形成するために,シンボルとなるシダレザクラを残し,修景木として中央付近にサクラを植えました。
3 公園の概要
- 主な施設 子供が利用する遊具(ブランコ,すべり台,砂場),健康遊具(背伸ばしベンチ,腹筋ベンチ,ぶら下がり), 便所,水飲み場,ベンチ,植栽等
- 公園面積 1,843㎡
完成写真
所在地
京都市南区八条町地内

広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局南部みどり管理事務所
〒612-8439 京都市伏見区深草五反田町112
電話:075-643-5405
ファックス:075-643-0075