【広報資料】第25回京都市ごみ収集業務評価推進会議の開催について
ページ番号302418
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年8月5日
広報資料
令和4年8月5日
環境政策局(まち美化推進課 電話 222-3952)
京都市では、家庭ごみ収集業務について、市民サービスの観点から客観的な点検を行うため、学識経験者及び市民公募委員等から幅広い意見を聴取する「京都市ごみ収集業務評価推進会議」を平成21年から設けており、聴取した意見に基づき、家庭ごみ収集について点検を行ったうえで、継続的に業務の改善を行っています。
この度、第25回京都市ごみ収集業務評価推進会議を下記のとおり開催しますので、お知らせします。
1 日時
令和4年8月10日(水曜日)
午後2時~午後3時30分(予定)
2 場所
京都市役所 本庁舎第1会議室
3 議題
(1)令和3年度のごみ量について
(2)本市の主な取組状況(令和4年度)について
(3)「京都市ごみ収集業務評価推進会議」における直営及び委託事業者の評価について
(4)京都市のごみ収集業務に関するアンケート調査
4 傍聴
(1)オンラインで傍聴を希望される方にはURL等をお知らせしますので、8月9日午後5時までにまち美化推進課(075-222-3952)に御連絡ください。
(2)新型コロナウイルス感染症対策のため、会場には「3名」に限定して傍聴席を用意します。
(3)傍聴希望者の受付は、当日の午後1時45分から開始します。なお、希望者多数の場合は先着順とします。
(4)記者席は別途用意します。
(5)新型コロナウイルス感染症対策のため、発熱等の風邪様症状がある方は、傍聴を御遠慮いただく場合がございますので、御容赦ください。また、会場内ではマスクの着用、手指の消毒に御協力いただきますようお願いします。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 環境政策局循環型社会推進部
電話:【資源循環推進課】075-222-3946【まち美化推進課】075-222-3952、美化・し尿担当075-222-3953【廃棄物指導課】075-222-3957
ファックス:【資源循環推進課】075-213-0453【まち美化推進課】075-213-4961【廃棄物指導課】075-221-6550