【広報資料】令和3年度「2R及び分別・リサイクル活動優良事業所」及び「2R特別優良事業所」の認定について
ページ番号289824
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年9月27日
令和3年度「2R及び分別・リサイクル活動優良事業所」及び「2R特別優良事業所」の認定について
京都市では,事業ごみの減量及び再資源化に積極的に取り組んでいる大規模事業所※1を「2R※2及び分別・リサイクル活動優良事業所」,また,特に優れた2R活動に取り組んでいる事業所を「2R特別優良事業所」として,それぞれ認定し,顕彰しています。
この度,令和3年度の優良事業所を下記のとおり認定しますので,お知らせします。
なお,感染拡大防止の観点から,認定証授与式については,開催を見送ります。
※1 事業の用に供している部分の延べ床面積が1,000m2以上である建築物
※2 必要以上にごみになるものを作らない・買わない「リデュース(発生抑制)」と繰り返し使う「リユース(再使用)」
1 認定する事業所
(1) 2R及び分別・リサイクル活動優良事業所
13事業所
(2) 2R特別優良事業所
2事業所
※ 優良事業所の一覧は,京都市のホームページ(京都市情報館)に掲載するとともに,本市のごみ減量の啓発等の際に優良な事例として紹介する予定です。
2 認定日
3 認定の有効期間
(1) 2R及び分別・リサイクル活動優良事業所(13事業所)
認定回数 | 事業所数 | 有効期間 | 交付するもの |
新 規 | 7事業所 | 2年間 (令和3年10月1日~ 令和5年9月30日) | 認定証,ステッカー |
2回連続 | 3事業所 | ||
3回連続 | 3事業所 | 永年 | 認定証,ステッカー, 木製銘板 |
(2) 2R特別優良事業所(2事業所)
ア 有効期間…2年間(令和3年10月1日~令和5年9月30日)
イ 交付するもの…認定証,ステッカー,木製銘板
4 「2R及び分別・リサイクル活動優良事業所」認定事業所一覧
名称 | 所在地 | ||
新規 | 1 | 学校法人京都産業大学 | 北区上賀茂本山 |
2 | 京セラ株式会社 本社事業所 | 伏見区竹田鳥羽殿町6番地 | |
3 | 京都府立洛水高等学校 | 伏見区横大路向ヒ18 | |
4 | ザ・ホテル青龍 京都清水 | 東山区清水二丁目204-2 | |
5 | 日本新薬 本社 | 南区吉祥院西ノ庄門口町14 | |
6 | 日本板硝子株式会社 京都事業所 | 南区久世大藪町469番地 | |
7 | ローム株式会社 | 右京区西院溝崎町21 | |
2回 連続 | 1 | 医療法人医仁会 老人保健施設いわやの里 | 山科区大宅古海道町52 |
2 | 医療法人新生十全会 京都東山老年サナトリウム | 山科区日ノ岡夷谷町11番地 | |
3 | 株式会社麗光 本社ビル | 右京区西京極豆田町19 | |
3回 連続 | 1 | 松村株式会社 | 下京区烏丸通五条上る悪王子町422番地 |
2 | 村田機械株式会社 本社事業所 | 伏見区竹田向代町136番地 | |
3 | 立正佼成会 京都教会 | 東山区東町230 |
「2R特別優良事業所」認定事業所
【GOOD NATURE STATION】
○ 認定理由(主な評価ポイント)
アメニティを客室に設置せず持参を案内していること,ウォーターサーバーを各階に設置するとともにマイボトルの持参を推奨する等,お客様へごみ減量に協力してもらうことにより,使い捨てプラスチックの使用量を削減している。また,竹製の歯ブラシのようにプラスチック以外の素材を使うことでも,プラスチックの使用量を削減している。
【ホテルインターゲート京都 四条新町】
○ 認定理由(主な評価ポイント)
コロナ禍の影響により日ごとの朝食の必要量が大きく変動するようになったため,受付部門と調理部門が必要量を前日の日中と夜に確認するだけでなく,当日の朝も無線システムによって即時的に情報共有することにより,作り置きせずに,出来立ての美味しい食事を最適な量で提供している。また,午後のラウンジサービスとして朝食で余ったパンを提供しており,食品ロスの削減と,お客様へのサービス向上を両立している。
※ 名称・所在地の表記は申請書の記載内容に基づく。
※ 認定日:令和3年10月1日
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
環境政策局循環型社会推進部資源循環推進課(事業ごみ担当)
電話:222-3948,ファックス:213-0453