スマートフォン表示用の情報をスキップ

報告書・申請書一覧

ページ番号26

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2021年11月1日

各種報告書・申請書用紙のダウンロード

〈お知らせ〉

現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一部の手続については、郵送等での提出をお願いしております。詳しくは、各申請、届出等のページにて御確認ください。

1 許可に係る申請及び届出関係

2 報告・届出関係

●毎年5月31日までに提出するもの
事業系廃棄物の減量計画書 事業用大規模建築物減量計画書
 事業用大規模建築物の所有者等の方は、毎年のごみ量、発生抑制・再生利用等の取組状況を記入して提出してください
●毎年6月30日までに提出するもの
マニフェスト交付報告 産業廃棄物管理票交付等状況報告書
 産業廃棄物及び特別管理産業廃棄物についてのマニフェスト交付状況を毎年報告してください
PCB保管状況 PCB廃棄物の適正な処理に関する特別措置法による届出書
 保管状況等の届出が毎年必要です
(特管)産業廃棄物多量排出 多量排出事業者による産業廃棄物処理計画等
 前年度の発生量が産業廃棄物1,000t、特別管理産業廃棄物50t以上の事業場が対象です
収集運搬業(積保含)
処分業 実績報告
 産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の処分業・収集運搬業 実績報告書
食品廃棄物多量排出者の減量計画書 特定食品関連事業者減量計画書
 市内に店舗等を合計3,000平米以上展開する特定食品関連事業者の方は、毎年のごみ量、発生抑制、再生利用等の取組状況などを記入して提出してください
●その都度提出するもの
  建設リサイクル法 建設リサイクル法に係る京都市への届出等について
 事前届出書用紙、再資源化等実施状況報告書用紙をダウンロードして利用できます
  PCB移動・承継 PCB廃棄物の適正な処理に関する特別措置法による届出書
  特管産廃
  管理責任者
 特別管理産業廃棄物 管理責任者設置(変更)報告書
 特別管理産業廃棄物を生じる事業場には責任者を設置する必要があります
  保管用地届出
  運搬指示票
 京都市産業廃棄物の不適正な処理の防止等に関する条例による 保管用地届出書,運搬指示票
 自社物の産業廃棄物保管用地の届出と保管用地での搬入及び搬出には運搬指示票を交付する必要があります
  マニフェスト
  未回収・虚偽記載
 措置内容等報告書
 未回収や虚偽記載等のマニフェストがあった場合に報告が必要です

 大規模建築物新築等の際 

 事業用大規模建築物新築等減量計画書兼事業系廃棄物保管場所設置届
   1,000平米以上の事業用建築物の新築等を行う際は提出が必要です
  廃棄物管理責任者 廃棄物管理責任者設置届・変更届
 事業用大規模建築物ごとに廃棄物管理責任者を定めて届け出てください

共同住宅(業者収集マンションを含む)

共同住宅等分別周知等届
 共同住宅等を新築する又は新たに管理する場合、京都市への届出が必要となります

お問い合わせ先

京都市 環境政策局循環型社会推進部

電話:【資源循環推進課】075-222-3946【まち美化推進課】075-222-3952、美化・し尿担当075-222-3953【廃棄物指導課】075-222-3957

ファックス:【資源循環推進課】075-213-0453【まち美化推進課】075-213-4961【廃棄物指導課】075-221-6550

フッターナビゲーション