【広報資料】社寺等と「防災拠点としての協力に関する協定」を締結
ページ番号293745
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年1月18日
広報資料
令和4年1月18日
京都市上京区役所(担当 地域力推進室 総務・防災担当,電話 075-441-5029)
社寺等と「防災拠点としての協力に関する協定」を締結
上京区役所では,令和3年8月に策定した「上京区基本計画2025」に掲げる,芽が出る,広がる!リーディングプロジェクトの1つである「社寺等の協力による地域の防災拠点づくりプロジェクト」に取り組んでいます。
この度,区内に多く立地する社寺等と地域,行政が連携し,災害発生時の避難者の受入・支援物資等の供給拠点の充実を図るため,下記のとおり社寺等と「防災拠点としての協力に関する協定」を締結しますので,お知らせします。
記
1 協定を締結する社寺等及び協定締結式
社寺等/締結場所 | 協定締結式 |
安養寺 (上京区小川通一条下る小川町208) | 令和4年1月21日(金曜日) 午後1時~午後1時30分 |
KéFU stay & lounge (上京区五辻通千本東入上る桐木町880) | 令和4年1月21日(金曜日) 午後2時~午後2時30分 |
長徳寺 (上京区西洞院通上長者町上る菊屋町255) | 令和4年1月25日(火曜日) 午前9時~午前9時30分 |
白峯神宮 (上京区今出川通堀川東入飛鳥井町261) | 令和4年1月25日(火曜日) 午後2時30分~午後3時 |
浄土真宗本願寺派 西圓寺 (上京区今出川通千本東入般舟院前町151) | 令和4年1月25日(火曜日) 午後3時30分~午後4時 |
浄土真宗本願寺派 長源寺 (上京区下立売通猪熊西入ル) | 令和4年1月28日(金曜日) 午前10時~午前10時30分 |
水火天満宮 (上京区堀川通寺之内上ル二丁目扇町722-10) | 令和4年1月28日(金曜日) 午前11時~午前11時30分 |
2 出席者
(1) 各社寺等の代表,地元代表等
(2) 京都市 上京区長, 副区長(地域力推進室長・区民部長)
3 次第
(1) 開会
(2) 出席者紹介
(3) 経過説明
(4) 協定書渡し
(5) 区長あいさつ
(6) 閉会
4 協定の主な内容
大規模地震等の災害発生時の避難者の受入れ・支援物資の供給など,地域の防災拠点としての施設の提供等。
5 その他
今後も引き続き,協力していただける社寺等を増やしていく予定。
6 問合せ先
上京区役所 地域力推進室 総務・防災担当
電話075-441-5029,FAX075-432-0566
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 上京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-441-5027 地域防災担当,調査担当:075-441-5029
ファックス:075-432-0566