【広報資料】上京文化絵巻第8巻「能を楽しむ」の開催について
ページ番号292741
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年12月24日
広報資料
令和3年12月24日
上京文化絵巻第8巻「能を楽しむ」の開催について
まち・上京」の魅力についてお話しいただく講演会を開催しています。
この度,金剛流能楽師 種田 道一氏を講師としてお招きし,下記のとおり講演会を開催しますのでお知らせします。
1 開催日時
令和4年2月11日(金・祝) 午後2時~午後3時30分(開場・受付開始:午後1時30分)
2 場所
上京区総合庁舎4階会議室
3 講師
種田 道一(たねだ みちかず)氏
能楽師金剛流の職分家である種田家の四代目。平成5年度に京都市芸術新人賞を受賞。平成10年には重要無形文化財(総合認定)保持者となる。平成29年度,文化庁文化交流使の指名を受け,2箇月にわたり5箇国6都市を訪問。小学生を対象にした能楽体験教室など,能の普及にも積極的に取り組まれている。
4 テーマ
5 定員
80名 ※定員を超える申込があった場合は抽選し,当選者のみにハガキで通知します。
6 参加料
7 申込方法
電話,FAX,申込フォームのいずれかの方法で「京都いつでもコール」にお申し込みください。
※お掛け間違いに御注意ください。
電 話:075-661-3755(午前8時から午後9時まで)
FAX:075-661-5855
申込フォーム:https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
<必要事項>
(1)イベント名
(2)氏名(ふりがな)
(3)郵便番号・住所
(4)電話番号
(5)同伴者人数
(6)同伴者全員の氏名(ふりがな)
8 申込期間
令和4年1月19日(水曜日)から1月27日(木曜日)まで
9 主催
10 問合せ先
〒602-8511
上京区今出川通室町西入堀出シ町285
上京区役所地域力推進室 まちづくり推進担当
電 話:075-441-5040
FAX:075-441-2895
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 上京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-441-5040
ファックス:075-441-2895