高機能ATMの設置について
ページ番号248970
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2019年9月5日
高機能ATMの設置について
市税,保険料,水道料金及び下水道使用料等を納付していただく際には,金融機関の窓口のほかに,市内の金融機関に設置している以下の高機能ATMも利用していただけます。
高機能ATMの御利用により,金融機関の窓口で納付していただく際に必要な受付番号の交付や受付票の記入が不要になり,手続の時間が短縮されるなど,窓口での納付に比べて便利に早く,市税等をお納めいただけます。1.設置場所(2019年8月現在)
三菱UFJ銀行
聖護院支店(京都市左京区聖護院山王町23-1,電話:075-771-6031)
京都駅前支店(京都市下京区塩小路通烏丸西入東塩小路町614,電話: 075-371-2171)
出町支店(京都市上京区出町通今出川上ル青竜町257,電話:075-231-2345)
東寺支店(京都市南区西九条比永城町74,電話:075-691-3141)
京都支店(京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町10,電話:075-211-1110)
西院支店(京都市右京区西院高山寺町9,電話:075-311-5361)
伏見支店(京都市伏見区風呂屋町276,電話:075-611-3101)
三井住友銀行
伏見支店(京都市伏見区銀座町1-354-1,電話:075-611-4301)
京都支店(京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町8,電話:075-211-4131)
四条支店(京都市下京区四条通寺町東入二丁目御旅町39-1,電話:075-223-2811)
2.利用可能時間
平日の午前9時から午後3時まで
3.領収書について
高機能ATMを利用した納付では,納付書全体の画像を印刷した領収書が発行されます。
なお,これまでどおり領収印を押印した領収書を交付する必要があるお支払については,銀行の担当者がお声掛けし,領収印を押印いたします。
端末の操作など詳細につきましては,設置店舗にて御案内させていただきます。
4.高機能ATMの御利用に関するお問い合わせ先
お問い合わせ先
会計室出納管理担当
電話:075-222-3682
ファックス:075-213-0460