【広報資料】令和3年度京都市職員採用試験(11月試験)の実施について
ページ番号289800
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年9月30日
広報資料
令和3年9月30日
人事委員会事務局(213-2156)
令和3年度京都市職員採用試験(11月試験)の実施について
令和3年度京都市職員採用試験(民間企業等職務経験者,青年海外協力隊等活動経験者,中級)の受験案内配布を10月1日から開始します。
また,ごみの収集運搬業務や,ごみの減量・資源循環の啓発業務を行う「総合環境推進員」を新たに募集しますので,併せてお知らせします。
1 採用試験の概要について
(1) 民間企業等職務経験者,青年海外協力隊等活動経験者,中級
試験区分 | 職種 | 採用 予定者数 | 受験資格 | |
民間企業等 職務経験者 | 一般事務職 | 行政 | 約25名 | ・満27歳~満59歳 ・民間企業等において採用予定日前5年以上(直近7年間)の職務経験 |
一般技術職 | 土木 | 約10名 | ||
建築 | 若干名 | |||
青年海外 協力隊等 活動経験者 | 一般事務職 | 行政 | 若干名 | ・満24歳~満42歳 ・青年海外協力隊又は日系社会青年ボランティアとして継続して2年以上の活動経験 |
中級 | 一般技術職 | 土木保全 | 若干名 | 満18歳~満30歳 |
(2) 総合環境推進員
職種 | 採用 予定者数 | 受験資格 | 職務内容 | 配属先 |
総合環境推進員 | 約5名 | 満18歳~満35歳 | まち美化事務所における家庭ごみの 収集運搬業務のほか,地域に根差した ごみ減量・資源循環の取組や,環境 分野全般に係る啓発業務に従事します。 | 環境政策局 (まち美化事務所等) |
※ 受験資格の満年齢は,令和4年4月1日時点の年齢です。
※ 若干名とは,1~2名を意味します。
2 第1次試験
(1) 試験日:令和3年11月28日(日曜)
(2) 試験会場:立命館大学 衣笠キャンパス
3 受付期間
令和3年10月1日(金曜)~令和3年11月5日(金曜)正午
※ 原則インターネット申込み。
※ 郵送申込みの場合,紙の申込書の請求期限は10月29日(金曜)必着。
4 受験案内の配付
10月1日(金曜)から京都市職員採用専用ホームページに掲載するほか,人事委員会事務局,市役所庁舎案内所,各区役所・支所,証明書発行コーナー等で配布します。
広報資料はこちら
令和3年度京都市職員採用試験(11月試験)の実施について(PDF形式, 215.57KB)
令和3年度京都市職員採用試験(11月試験)の広報資料です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
人事委員会事務局 任用課
電話: 075-213-2156 ファックス: 075-213-2159