スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】「世界自閉症啓発デー2023」に賛同し、京都市役所本庁舎をブルーにライトアップします。

ページ番号309876

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2023年3月22日

「世界自閉症啓発デー2023」に賛同し、京都市役所本庁舎をブルーにライトアップします。

~京都タワーなどもライトアップ~

   毎年4月2日は、国連が2007年に制定した「世界自閉症啓発デー」です。

 

 京都市では、4月2日から8日までの「発達障害啓発週間」に、自閉症をはじめとする発達障害への理解促進のため、京都府や京都府発達障害関係団体連絡会等と連携して啓発活動を行っています。

 

 この度、より多くの市民の皆様に発達障害や自閉症について考えるきっかけとしていただくため、京都市役所本庁舎(塔屋部分)を癒しや希望などを表すブルーにライトアップしますので、下記のとおり、お知らせします。

 

                                   記

 

1 日時

   令和5年4月2日(日曜日)、4月3日(月曜日)

  いずれも午後6時15分から午後10時まで     

2 場所

    京都市役所本庁舎(塔屋部分)

 

※ 当日は、京都タワー、京都府庁旧本館、福知山城、京都府中丹東保健所のほか、世界中の様々な建物がブルーにライトアップされる予定です。(建物によってライトアップの実施時間が異なります。)

 

3 その他関連事業

 

    世界自閉症啓発デーin京都

    京都タワーブルーライトアップに合わせ、京都駅前広場で啓発イベントを開催します。

 

  【啓発イベント】

 (1)日時  令和5年4月2日(日曜日)午後6時15分から午後7時30分まで

 (2)場所  京都駅前広場 ホテルグランヴィア京都前

 (3)内容

    ・ (一社)京都府自閉症協会青年成人部ダンスサークル「Kirala」によるダンス

    ・ 音楽サークル「The BEAT」による演奏 

    ・ BEATTECHの演奏

    ・ 京都府立桃山高等学校吹奏楽部による演奏

    ・ 京都市障害者相談員(発達)による相談コーナー(午後5時~午後6時15分)

    ・ 写真(フォトプロップス)コーナー  

 

 (4)主催  京都市、京都府、京都府発達障害関係団体連絡会、

           京都府発達障害者支援センター、京都市発達障害者支援センター

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室

電話:075-222-4161

ファックス:075-251-2940

フッターナビゲーション