新型コロナの療養を支援するLINEアカウント 「京都市新型コロナサポート ヒロメズ」について
ページ番号308965
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年2月28日
LINEアカウント 「京都市新型コロナサポート ヒロメズ」について
「京都市コロナサポート ヒロメズ」の概要
京都市では、新型コロナの療養を支援するLINEアカウント「京都市新型コロナサポート ヒロメズ」を運用しています。
LINEアカウントを取得(友だち登録)していただくと、わかりやすいメニュー表示により、相談先や必要な情報に迅速にアクセスできるほか、健康セルフチェック機能では、発症日を登録することで、療養期間終了日や療養に関する相談先、療養にあたって知っていただきたい情報等の通知を受け取れます。
また、相談窓口に寄せられるよくある問い合わせに自動で回答するチャットボットを搭載しています。
京都市では、令和2年11月から、京都大学医学部附属病院(以下、「京大病院」という。)と「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた包括連携協定」を締結しており、LINEアカウント「京都市新型コロナサポート ヒロメズ」は、その一環として、京大病院において開発されたシステムです。
御利用方法
「京都市新型コロナサポート ヒロメズ」の利用にあたっては、LINE上から友だち登録が必要です。
以下の二次元コードから登録いただくか、友だち追加のID検索から「@573zkkck」で検索してください。
友だち登録にあたっては、以下の利用規約及び個人情報保護方針を確認、同意のうえ御利用ください。


友だち登録は、二次元コードまたは以下のIDを検索
ID @573zkkck
※LINE及びLINEロゴは、LINE株式会社の登録商標です。
運用開始日
令和5年2月24日
運用方針
利用規約、個人情報保護方針
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課